打ち合わせなう♪ (追記あり)
(私が携帯から更新している画像がiPadやiPhoneでは縦に写ってるんですね。明日以降の画像は、横でご覧に頂けることと思います。)
部長から召集されて、ブラブラとしております。
お昼は、以前に紹介した『じゃがらむら』で“にしん付きそば(大盛り)”。
面白山から山寺の方をぐるっとしてきたので、あとで追記します。
秋の合宿地…《井上ひろき》から面白山ですかね?
いかがですか?
(写真追記しました。続きもご覧ください。)
今日は「映画でも見に行こう」と・・・天童高原に視察。
なっ、なぜ?
(だって、今更『岳-GAKU-』を見たいと言う部長には賛成できません。)
生憎の雨も、雲海が綺麗で神秘的です
(正確には層雲というらしいですね。)←追記。
そうそう、天童高原と言えば・・・《
井上ひろき20円》忘れてませんよね?
キャンプ場脇から北面白山登山口へ。
《井上ひろき》をベースに面白山に登る・・・これいいですねぇ。
是非、【Team:OkiOff】の皆さんと秋合宿に使いたい場所だと太鼓判。
いかがですか?
ちなみに、天童高原からだと北面白山(面白山)山頂へは2時間ちょうどです。
その後も、面白山高原駅の方に回り、さらに偵察。
案内板の前であれやこれやと考えましたが・・・
私達のレベルでは、天童高原から北面白山に登るルートしか考えられません
でも、南面白山山頂へのルートも合わせ、いろんな組み合わせが出来る山なようです。
もう少し力をつけたら、そう言う楽しみ方もありますね。
まずは紅葉川渓谷散策コース(2時間)から、ですかね。
ここで、部長から提案。
「パワースポットに行こう!」
「・・・、ハァ?」
なんでも《銀座まるかん》の創業者:
斉藤一人氏が奉納した鳥居があるとか。
はい、こんな雨のお出掛けもいいなと賛成します。
線路を渡り、山寺千手院に手を合わせて・・・
ついてる鳥居(左:金運アップ。ちなみに右は恋愛成就)に抱きつき・・・
大の大人が、人目も気にせず
「ついてる、ついてる・・・」と10回唱え・・・
金運アップを祈願して帰ってきましたよ。
で、最初の画像に戻り昼食となりましたとさ。
関連記事