チェリキャン2010 ~おっさん牛乳の巻~
皆さん、こん@@は♪
実は、健康診断のレントゲンでひっかかり、再検査を受けて結果待ちでした、
ポロリせのきんです。
(結果は
異常なし。でも、これを期にちょっと考えようと思ってます。・・・煙草。)
さて、なかなか都合がつかず、お時間をいただいていたチェリキャンレポですが
今日は26日~27日(『
短小ブラブラ露出の会』編)を書こうと思います。
先に更新されました
ブラブラパパRさんの記事も一緒にお楽しみ下さい。
( ´д` )ママ…がいないながらも、R家とのお泊まりは久しぶりでしたので、楽しみにしていましたよぉ。
今回、私の幕はRさんのメガホーンⅡに合わせて同じくLuxeの
ミニピークⅡ
蚊帳付き、前後入り口全開で通気性抜群な状態に仕上がりました。
(ミニピークⅡもインナーメッシュテントが改良されますます快適に過ごせるようになりました。)
さて、設営も終わり・・・早速「乾杯」です。
晩ご飯も控えていますので、手軽にポップコーンと・・・スナック菓子各種です。
(大人には塩味。子供とせのきんには
キャラメルミルク味ですけど、何か?)
小1時間ゆっくりしながらお話をしたり、(こうやって、Rさんとお話しするのって初めてかも?)
子ども達は終始私を的代わりに水鉄砲で遊んでましたね。
ささっ、日が暮れる前に今夜のカレーを煮込んじゃいましょうww
Rさんのお父さん自家製の
紫たまねぎも大胆カットで豪快に投入しま~す。
(この次点で、サラダにする分の玉ねぎを確保しとくんだったとちょっぴり後悔したのは内緒ですよ。)
辺りが暗くなり始めた頃、カレーとご飯ができあがりました。
(*結果は、もちろん
マウスオーバーで確認して下さい。)
ユニフレーム(UNIFLAME) fanライスクッカーDXご飯嫌いな私でも上手に炊けるライスクッカー。
でも、私が
ツアラープラスのライスクッカー持ってるのは内緒ですよ。
・・・今のところ、2合炊ければ間に合う家族なもんでww
散々、さくらんぼとスナックを食べたはずなのに・・・(←子ども達がねww)
私も山盛りのカレーとお姉ちゃんから作ってもらった
フルーチェをいただきましたよ。
ペロリ完食の後はSくんが牛乳の
おっさん飲み。
あとで、焼酎の牛乳割りにしようと思って取ってたのに・・・(ノД`)シクシク
この辺から少し雨が降るようになってきましたねぇ。
R 「おっ、雨降ってきたみたい」
せ 「じゃあ、そろそろ・・・mamonobu家が到着するんじゃないですか?」
R 「あぁ、・・・だね。」
その間にちょっと写真の練習を・・・。
(写真左に見える右側の白い線・・・そっち系じゃないですよ。トイレの灯りがもれてます。)
無料キャンプ場でのんびりしたい方はポロッっとお願いします。
もう少し続きます。お付き合い下さい。
午前中、運動会だったSくんが頑張ってもらった賞品の花火を楽しんだり、カメラの練習をしてると・・・
対岸に車のライトが。・・・( ・ω・)モニュ?
ゆかい家、
キタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪
まさか、鬼嫁様までが一緒だとは思ってませんでしたよ。
お店が終わってからの夜襲、お疲れ様です。(子ども達も遅くにゴメンね。)
(*写真をクリック。ゆかいさんのブログにリンクしてあります。)
「いや~、大変でしたねぇ。ありがとうございます。」なんてご挨拶をしていると・・・
・・・( ・ω・)モニュ? また来たよ。 サプライズの多い、ここ白水の地。もう驚きませんよ。
でも、嬉し~い!mamonobu家、
キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
さ、再開を喜ぶ傍らで・・・凄いスピードで“てっこつ”が組み上がっていきます。
手伝うつもりでいた私とRさんは完全にアタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタでしたよ。
流れるような連携プレーで10分弱で寝床ができあがってしまいました。
それではあらためて「乾ぱ~い」しましょう♪
・・・って、画が暗すぎて全然それっぽくないですね。すみません
mamonobu家からは、大量の刺身を差し入れしていただきました。
遠征の際に購入した、島根のさしみ醤油で食べたお刺身はこれまた最高でしたよ♪
(ほとんど、子ども達に喰われて、1番端にいた私の所には・・・いえっ、内緒ですよ。)
子ども達は花火にDS・・・。大人達は近況報告に幕の話、まだまだ長い夜は続くのでした。
でも、もう写真はありません。 ・・・だって、私が1番先に寝たから (´・ω・`)ショボーン
と、いうことで・・・今日の分は終了。
次回、【チェリキャン2010 ~引率はR先生!?の巻~】でお会いしましょう♪
関連記事