ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
(*´Д`)ハァハァ カウンタ
お気に入り(更新順)
  
【FREELIGHT】へGO!
---------------------------------------
【ZIPFY EXPRESSION】へGO!
(DECEMBERへはこちらから)
---------------------------------------
【SHO'S】へGO!
ブログ『やっぱ、焚き火っしょ!!』
---------------------------------------
【Hiker's Depot】へGO!
---------------------------------------
【快速旅團】へGO!
---------------------------------------
【MODERATE】へGO!
---------------------------------------
【 Bozeman 】へGO!
---------------------------------------
【PaaGo WARKS】へGO!
---------------------------------------

ジオターゲティング
カテゴリー
携帯から (72)
その他 (14)
雨呼山 (2)
水晶山 (2)
千歳山 (2)
二ツ森 (1)
過去記事

2011年05月18日

甑岳 ~男達の記録~

ひとりで歩けば、世界が変わる!(By Peaks6月号)

   

秘密のキャンプ地を見つけちゃいました・・・せのきんです。
早速なので、昨日の続きを書いていきたいと思います。


では、ばーばー部長を先頭に出発いたします。
○投げ上等、ばーばー部長の日記はコチラ
画像

山頂広場まで3,500m・・・さてさて、どうなることやら汗
甑岳 ~男達の記録~

スタート早々に男達を襲う坂地獄ダウン
甑岳 ~男達の記録~甑岳 ~男達の記録~甑岳 ~男達の記録~甑岳 ~男達の記録~

一ノ坂を登り切った所にあったハチカ沢山荘跡地(キャンプ可)
甑岳 ~男達の記録~

と、とにかく登りましょ汗
画像

1、2、3、4、5の坂・・・えっ、カウントアップしない坂もあるわけ!(さっ、山頂まで2,500m)
甑岳 ~男達の記録~

心折れる坂の連続。
山に登ってるんだから、多少の坂は仕方がないと割り切りながら・・・登ります。
甑岳 ~男達の記録~

おぉ、目指すお山が姿を現しましたよ。
甑岳 ~男達の記録~

と、思いきやの下り・・・
甑岳 ~男達の記録~

そして、またカウントアップする坂&苦笑いの部長。(さっ、山頂広場まで1,800m汗画像

と、カウントアップしない坂ダウンダウンダウン
(ここに来て『苦楽の坂』とは・・・名前付けがいがありますね。)
甑岳 ~男達の記録~

やっ、やっとのことで村山市(幕井コース)との合流点。(山頂広場まで1,200m)
甑岳 ~男達の記録~

《見晴台》から東側を望む眺望
黒伏山・御所山(船形山)・面白山など東側に見える山が一望できました。
今日のお天気晴れにも感謝ですが・・・少し気温が高すぎる気がします。
甑岳 ~男達の記録~

さぁ、最後の坂を登って山頂広場を目指しましょう♪
甑岳 ~男達の記録~

《徳内坂》からは村山市内を眼下に西側の眺望が望めます。
遠くに見えるは村山葉山・月山ですね。
甑岳 ~男達の記録~

お待たせいたしました、山頂広場ニコニコ

記念撮影と昼食タイムであります。
モブログでもアゲましたが、山頂広場にはヒィヒィ言いながらピッタリ2時間で到着しました。
画像

しっかり昼食を摂りエネルギー補給の後は・・・山頂(三角点)を目指します。
画像


お昼に活躍の道具達
   


そう、私達が昼食を摂った広場は・・・ただの“広場”
頂上(三角点)はこの先にあります。
前日、山頂広場までは地元山岳会や守ろう会のメンバーが整備を行ったとのことでしたが・・・
山頂までのルートは全く整備されていません。
甑岳 ~男達の記録~

まだ雪も残る中、迷子になりかけながら登ります。
画像

そして、やってしまいました念願の三角点タッチ。
タッチしちゃいましたねぇ。
ここから、この山から男達の記録(三角点タッチの記録)が始まるわけですよ。
甑岳 ~男達の記録~

さっさ、帰りますよ。
甑岳 ~男達の記録~

登ったからには下りなければなりませんね。
甑岳 ~男達の記録~

帰りは1時間半で登山口に到着。
無事に下山となりました。
甑岳 ~男達の記録~

登ってみないとわからないことがたくさんありましたが・・・
まずはteam:北村山(仮称)の1発目は、反省会も合わせて大成功だったと思います。
これを期に、ファミでは3桁の山、ソロ・デュオの時は4桁の山を狙って・・・活動を続けていきたいです。


反面、装備の見直しや歩き方の工夫など、仮題もみつかりました。
回を重ねて経験値を上げていきたいところですが・・・何せ素人な2人。

そこで、《山形の山》《東北の山》などの著書でもおなじみの
高橋金雄氏(大石田町出身)をアドバイザーに迎え活動を広げていければと・・・

あっ、結構真面目に話し合いましたとさ。

                                                      おしまい



人生も下りの連続、そんなあなたには・・・
   





同じカテゴリー(甑岳 【東北百名山】)の記事画像
甑岳(幕井コース)から
Team北村山、始動
Team:北村山(仮称)、始動
同じカテゴリー(甑岳 【東北百名山】)の記事
 甑岳(幕井コース)から (2012-05-17 11:52)
 Team北村山、始動 (2012-05-14 15:39)
 Team:北村山(仮称)、始動 (2011-05-17 09:16)

この記事へのコメント (いつも、ありがとうございます。)
せのきんさん。

完璧な仕上がりのレポ、ありがとうございます。

見てたら、辛かったけどまた、行きたくなって
きました(笑)

でもやはり、東沢からの方が少し楽みたいですよ(爆)
Posted by ばーばー at 2011年05月18日 21:36
いや~っ、お疲れ様でした。
市内を車で走ってると気になるんですよねぇ・・・甑岳。

冗談抜きで今度は東沢口から行ってみたいと思ってます。


・・・合流点まで(爆)
Posted by せのきん at 2011年05月18日 21:51
祝 登頂!!

いよいよ Team北村山(仮称)始動ですね。。

レポ見てたら、もう、ワクワク感が止まりません(^皿^)v

こちらは、
日本三百名山画策ちうです(笑)
Posted by WindyJv at 2011年05月19日 11:09
こんにちは^^

登頂おめでとうございます^^

坂の表札だけで、筋肉痛になりそうですよww

team:北村山(仮称)応援してます♪
Posted by mamonobumamonobu at 2011年05月19日 11:10
→Jvさん

こんにちは♪
ありがとうございます。

行きも帰りも「okioffのメンバーには勧めらんないね」と言いながら、無事にクリアしました。

気温も高かった上に無風、眺望も無ければ、心折れる坂の連続…行きますか?


>日本三百名山
こちらは地元の山を中心に登りつつ、目標を探します

次は蔵王・月山でしょうかね?
Posted by せのきん at 2011年05月19日 12:38
→mamonobuさん

こんにちは♪
最初は3番目の子守りも兼ねてなんて軽く考えてましたが…
(東根側からの登頂は)ファミでは無理だろうと痛感しました。

その割りには、筋肉痛にもならず、心配していた膝も問題なし…また行きますよ。


team:北村山(仮称)へのご理解とご協力を感謝いたします
Posted by せのきん at 2011年05月19日 12:45
えっ!!筋肉痛なってないですか?

オイラ、まだ痛いんですが…

どんだけ、運動不足なんでしょうね(汗)
Posted by ばーばー at 2011年05月19日 13:24
team:北村山(仮称) 登頂 万歳!!

登ってみないとわからない事 ほんといっぱいありますよね
でも三角点タッチはうらやましい!!

こちらも隊長から召集がかかりました
私自身、本音は辞退したいとか(;^_^A アセアセ
Posted by ゆかい at 2011年05月19日 13:32
→ばーばーさん

こんにちは♪
もしかして翌々日かぁ?なんて思っていましたが…なんともなかったですねぇ
やっぱ、しっかりとコンプレッションできるサポートタイツのおかげでしょうか?

次女の肩車、長男のおんぶが身になりましたかね?
Posted by せのきん at 2011年05月19日 13:42
→ゆかいさん

こんにちは♪
*team:北村山(仮称)←チーム名は、当分このまま

おっ、そちらも隊長からの召集とは …いよいよですか?
こんな天気が続くとウズウズしちゃいますもんねぇ。


装備の見直し、食事の工夫、歩き方など…まだまだ勉強です
Posted by せのきん at 2011年05月19日 14:06
はじめまして。
  
かねてより、せのきんさんのご活躍は諸々の方から
伺っておりましたが、同日の同刻に甑岳に入山して
おりましたので、コメントを入れさせていただきます^^

せのきんさん御一行はハチカ沢コースですか・・・
私は小松沢観音から岩野コースで入山しました。

ただし今回は未踏のルートを埋める山行だったので
頂上には向かわずにニアミスでした(涙

レポからも、山を楽しんでる様子がガンガン伝わって
きます^^

私も、せのきんさんと同じく「平日キャンパー・平日
ヤマノボラー」ですので、いつかどこかでお会いできる
ことを楽しみにしております。

追伸   ヒゲ面で無愛想なオサーンを山で見かけたら
      声をかけてください。
      間違いなく私です^^ 
Posted by ピタ at 2011年05月21日 10:54
こんにちはー
出遅れました・・

登頂おめでとうございます!

膝も大丈夫だったようで何よりです。
西吾妻の初登山では膝と股関節に激痛を感じたので
今後のことを考え、僕もサポータータイツを購入しました。早速履いて家族に見せたら嫁に「江頭だっ」って
言わせましたが(泣)
次も楽しみですね^^
Posted by cherry at 2011年05月21日 11:21
→ピタさん

こんばんは♪
こちらこそ、はじめまして
こんなブログにようこそおいでくださいました。

活躍云々は置いといて…
まさか、岩野コースから入山してる人がいるとは思いませんでした。
(ちなみに、私逹と同じハチカ沢から入った人達は新山コースで下山してました。)

本当に初心者で恥ずかしいのですが…
お互いに平日キャンパー・平日ヤマノボラーとのこと
これからも、どうぞよろしくお願いします。

しかし、声を掛け難い特徴ですねぇ
Posted by せのきん at 2011年05月21日 19:14
→cherryさん

こんばんは♪
ありがとうございます
(そちらも、動きが活発なようで…何よりです。)

私の場合、膝は動かしちゃえば結構ごまかせますけど…
コンプレッションタイツは機能はもちろん、サイズをしっかり合わせてくださいね


“マッターホルン”への登頂…成功を祈ります。
Posted by せのきん at 2011年05月21日 19:23
こんにちは

汚しに来たな、と思ったでしょ。
ちゃんと書きますから。

気の合うふたりでたのしかったでしょう、いいなぁ。
反省会のレポは?タイツで踊った?

すみません、汚しちゃいました。
今シーズンの活躍を期待してます。
Posted by somtam at 2011年05月23日 00:21
→somtamさん

おはようございます♪
着替えた時の解放感で、タイツで踊るの…忘れてました

平日キャンプほど時間がない時は、山が主になればいいんですけどね。

3番目の子守りを兼ねて、2番目のお迎えに間に合う山…探してます。


あちらにも書きましたが、6月の休み出たら連絡しますね
(電話の件も合わせて6月は「いきますか!」)
Posted by せのきん at 2011年05月23日 07:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。