アプリ:三角点マップを手に・・・

せのきん

2011年11月07日 20:00

きっかけは、この記事

先日、我が家の女チームが文化祭関係でお出掛けしてたので、男チームは必然的にお留守番。
そんな時に、フッとアプリのことを思い出す。



【三角点マップ】
日本全国の三角点を見つけるためのアプリです。
三角点の写真を投稿・共有することや、訪れた三角点を記録することもできます。

そう言えば、以前点の記を頼りに三角点を探しに行って失敗した方もおりました。
まっ、そんな懐かしい話は置いといて・・・アプリの話に戻りましょう。


我が家の周辺にもたくさんの三角点が存在してます。
は四等、は三等、オレンジは二等・・・で、が一等三角点です。

ちなみに山形県内には、月山白鷹山鳥海山などタッチ済みなものも含め、全部で21ヵ所の一等三角点が存在するみたいです。

 


で、これを見てたらウズウズしてきまして・・・息子とタッチしに出掛けちゃったわけです。
アプリを開くと、説明の通り緯度や経度、標高などの情報が詳しく載っています。

 


タッチの後は訪問日時を記録して、写真を載せてみました。
(こうなると、今まで行った場所でも記録を残しておけばと・・・少し後悔。)



また新しい楽しみを見つけてしまいました。

関連記事