【MSR】 Trekker Wing (塗布編)

せのきん

2010年03月30日 22:00



と、まぁ昨日から『蒼天の拳』でひっぱってますが・・・(洗濯編)からの続きです。
ひっぱりと言えば・・・最近食べてませんねぇ、ひっぱり。みなさん、食べてますかぁ?
はじめに言っておきます。
説明書には「洗濯機は使わないでください。
と、しっかり書いてあります。
でも、それぐらいベタベタで臭いってのもあったし、
ロゴの剥離に関しては洗濯前からありました・・・。

保存環境や経年劣化などが原因だと考えますが、
あっ、あとは個体差ですね。

さすがはあちら産(なんでも国産に限ります)


まっ、気を取り直して今日は(塗布編)を書きます。

本日、注文していたPOLON-Tが届きました。
昨日の夜から雪が降っていたので、今日の作業は
延期かと考えましたが・・・午後からの晴れ間を見て
一気に作業を行いました。 (所要時間:1時間弱)

塗布の前に一作業。
ポールを推奨サイズの120cm用に加工します。
(せっかくなので、130cm用も穴開けました)


準備ができたら、いつもの特設ステージにう○こ臭い幕を張ります。
こんな時に手前のしだれ桜が邪魔な感じですが・・・大切な木ですからね



張ってしまえば、あとは塗るだけですから・・・裏表にガンガン塗っていきます。
皆さんがおっしゃるように揮発性抜群です。休む時は溶剤を缶に戻して休憩します。
(風があるものの、シンナー系の臭いに気持ちよくなり、1度休憩をはさみました)


一気に作業しましたので、写真はありません。
消えかかったロゴは今度・・・笑って下さい。

《乾燥後の感想》
とりあえずべたつきと臭いが解消しました。
(今回の作業でPOLON-Tは約半分消費。)

べたつきに関して、いろいろ調べてみると
完全に解消ってわけにはいかないようなので
今後も見守っていきたいと思います。


*作業終了後、収納しようと思って手に取った幕がしっとりしていて・・・あわてて再乾燥しました。

関連記事