S6で出会った♪ ~本編:S6 morning編~

せのきん

2009年12月18日 04:00

昨日のケンミンがひっぱるSHOW見ましたか?
早くお店に行かないと・・・なくなるかも知れませんよww
卵入れないんですかね?それにバターや粉チーズはまだ未知の世界。驚きました。
鮭缶、ツナ缶、オイルサー・・・はやってないかwwみんなで試してみましょう!
私的には「卵・納豆・さば缶」が基本でそこからのバリエーションをと考えていますが・・・。



はい、じゃあ、あっさり続きを始めます。 ~本編:S6 Night編~はこちらから見れますよ♪

いや~っ、楽しい時間はアッという間でしたね。
まるで、昨日の・・・いやっ朝まで呑んでたので
完全にさっきの話です。σl(¨д¨;;)エェ...
失礼します。もうグダグダですね。
野営しなかったのが唯一の正解だったと思わせるような朝でした。
朝7時頃ですかね?
ちん婆家の娘達(に扮した宇宙人)が覗きに来たのは知っていましたが・・・起きれませんでした。
(Photo by マンボウ男さん)
《楽しい思い出:回想》

こうやって書いているとまたウニが食べたくなってきました。あっ、つぶ貝も・・・。
JUNさん・・・バカ笑いですね?前回の奥新川であげたTシャツを着て登場していただきました。
今回は偶然JUNさんと格好がカブってしまって・・・そこもはっちさんに攻められましたね。
マンボウさんがいるって事は・・・あぁ、1番楽しかったあの時かぁ。

今度はゆかいさん家族、Jvさん家族も連れて行かなきゃね♪ もちろん、せのきん家も満票です。
(なお、この時点でせのきん家はダック家と S6 or S8 への再訪が決定しました。)

《辛い思い出:現実》
でも、あの朝に限っては室内でバーナー使ってお湯を沸かすことが冗談だなんて事も考えられないくらい
グダグダでした。(畳にテント張った事も・・・)
イビキがうるさいと噂の2人のことも・・・。

あっ、「はい~、もしもし~」ってマンボウさんの
電話で起こされたんでしたね?営業って大変です。

はっちさん夫妻は仕事かよ!タフだね・・・なんて。
あっ、『人生ゲーム』するの忘れてた。


さて、飯食って帰りますよ。奥様(私とも同級生)も合流してズルズルひっぱりますよ~♪
やっぱり“ひっぱり”は大きい鍋でたくさん茹でて食べるのがいい!(テンションは低いまま思う)
今日はバターですか?それとも粉チーズですか?ww

そうそう、今回集まった目的のひとつ・・・イグルー計画。
ちん婆会長は心配そうですが・・・段々と形になってきましたね、ゆかいさん?
それに奥様からは「雪降ってから心配してもいいんじゃない?」みたいなこと言われてましたよね?


さぁ、帰りましょう!ちん婆さん夫妻にお見送りしてもらって帰路につきます。
帰り道、マンボウさんの運転する車の中で反省会。(よく、覚えてないけど・・・)
まずは「楽しい時間だったね」ってこと。・・・あとは、なんだっけ?
思ったほどの核融合は起きなかったけど・・・とか?言ってない?





今朝、職場でちん婆さんのところからもらった高級
さば缶(手詰め金華さば)を早速食べてみました。

いや~っ、全然違う!
いつも使ってる100円さば缶が食えなくなるぐらい。
で、職場にお土産に(話のネタに)持って行った缶詰
ですがもったいないので持ち帰ってきました。

こうなるとどのタイミングで開けるかが問題。
次のS6まで取っておこうかな?


私なりの視点でまとめた「S6 Night」もこんな感じです。
まぁ、自分では人にも羨ましがられるような人たちと出会えたのだと自負しています。
これからも多くの時間と感動を共有する仲間になれれば・・・えっ、くさい?失礼しました。
でも、今回ご一緒させていただいた皆さんにもう一度・・・

「ありがとうございました♪ またどっかで会いましょうや」




追伸・・・はっちさんのお気持ちはしっかり届きましたよww(←私、無類の甘党ですが・・・なにか?)

関連記事