2012年08月18日
2012年07月12日
2012年05月14日
帰宅して・・・


とりあえず、部長の無事を確認して・・・自宅で、反省会(写真整理)。
暇あるごとに、Facebookで近況を報告したり、Twitterでつぶやいたりしたので、レポは後日。
ただ、言えることは・・・現時点で間違いなくカロリーオーバーだってことだけ。
2012年05月04日
2012年04月08日
山用だったかぁぁ!
最近話題のスポーツようかん。
1本(60g)で、ごはん約1杯分(171kcal)のエネルギーが補給できるらしい。
と、その記事を見ながら・・・いつもの“つまみ”をチラッと見てみた。


1袋(52g)で282kcal・・・これにしよう。
1本(60g)で、ごはん約1杯分(171kcal)のエネルギーが補給できるらしい。
と、その記事を見ながら・・・いつもの“つまみ”をチラッと見てみた。


1袋(52g)で282kcal・・・これにしよう。
2012年02月22日
大腿四頭筋と下腿三頭筋

悩みに悩んで・・・ちょっと保留状態、せのきんです。
(あぶく銭ができた時に、こっそり買うことにします。)
先日、ばーばー部長と『伊勢そば』にて今後の活動についてミーティングしてきました。

そして、我がチーム2シーズン目の活動が決まったわけです。
続きを読む
2012年01月29日
棚を増設しました。

(妻の意向で、今まで予備部屋にあった収納箱を入れてます。)
キャンプと山併用の道具もありますので、きっちり仕分けとまでは
いきませんでしたが・・・棚を増設したらそれっぽくなりました。
強いて言えば、スリーシーズン用のダウンシュラフが欲しい!
ウェアも新調したいし・・・、山泊用の大型ザックも欲しい!!
まずは、息子もその気です。
「春よ、俺たちの準備は整ったぜ!」
(「散々、物欲をつぶやいておいて・・・それはないでしょ!」 By妻)
2011年11月10日
忘れてませんか?

みんな頑張って生きてますよ。
建築家、映画監督、鮨屋、学生さん、みんなが力を合わせて
アイデアを出して、新しい町を作ろうと盛り上がってます。
皆さん、本気で生きてますか?
そんな私たちは「電気ブラン」で乾杯ですが、何か?
いやっ、最後は「合コン」の話ですから、コメントはいつものクローズで!
2011年10月30日
BS日テレ『森人-MORIGIN-』
HYさんの記事で紹介されていた『森人 -MORIGIN- 』を観てみました。
率直な感想・・・どハマり!
(えっ、9月18日・25日は『山形 飯豊連峰の旅』なんて特集だったんですね・・・残念!)

この人、猪熊さん(30歳)。
元美容師で、今は尾瀬の歩荷さんをしています。
背中には木枠の背負子に70kgの荷物…なのに足元はナイキのスニーカー。

もう1人は星なぎささん(33歳)。
見晴地区にある「原の小屋」3代目女将
「おばあちゃんが尾瀬には苦労の思い出しかないから・・・」と涙ぐむ場面に感動。
こうやって頑張ってる人たちがいるから、私たちはただ純粋に山を楽しめるんでしょうねぇ。
本当に感謝です。
ますます燧ケ岳に行きたくなりました。
率直な感想・・・どハマり!
(えっ、9月18日・25日は『山形 飯豊連峰の旅』なんて特集だったんですね・・・残念!)

この人、猪熊さん(30歳)。
元美容師で、今は尾瀬の歩荷さんをしています。
背中には木枠の背負子に70kgの荷物…なのに足元はナイキのスニーカー。

もう1人は星なぎささん(33歳)。
見晴地区にある「原の小屋」3代目女将
「おばあちゃんが尾瀬には苦労の思い出しかないから・・・」と涙ぐむ場面に感動。
こうやって頑張ってる人たちがいるから、私たちはただ純粋に山を楽しめるんでしょうねぇ。
本当に感謝です。
ますます燧ケ岳に行きたくなりました。