2011年07月14日
MoA計画の “A” はアユパーク舟形
薄々お気づきの方もいるのかと思いますが・・・知らないふりして夜の部を書きますね。
杢蔵山下山後のお話。
(ちょっと疲れてきた部長から「帰らない?」的なコメントがあったのは内緒。)

買い出しを済ませ、今回のテーマ【公民館】スタイルで宴会場、寝床を設営。
(携帯が入らず、下山報告をしたのもこの頃。)
オサレなんて言葉が微塵も感じられない上に、椅子すら出てこない「男は、黙ってあぐら!」スタイル
(奥にあるメスナーのテントを宴会終了後にタープ下にinして寝ます。)

*ちなみに、最後にアユパでキャンプをしたのはzukaさんから声を掛けいただき集まったあの時。
タイガーバームで虫除けと筋マッサージを同時進行。
(その効果は絶大!・・・だと思う。)
はいっ、マウスオーバーしても何も出てきませんよww
で、もうこれ以上の焦らしに耐えられず・・・「乾杯!」
(結構盛りつけが上手にできたので、自慢げにモブログしたのはこのあたり。)

(左から)○馬たたきと刺身 ○鰹たたきと貝類盛り合わせ ○ばーばー家特製“ぺそら漬け” ○薬味たっぷり冷や奴




最後は、このためだけに持ち込んだ鉄板で高級山形牛のステーキ(せっかくなのでパラパラで)
いやっ、本当はお好み焼きでも焼こうと材料は調達したものの・・・その気になれずに隠してました。
身体が欲すだけ飲んで食べて・・・21時には睡魔が。
ハイボールをグビグビ飲みながら、ダラダラと・・・何を話しましたっけ?(山形の飲み屋の姉ちゃんが来るとか来ないとか?)
朝は6時前に起床。
ちょこちょこと撤収を進め・・・7時半には余韻すら残さず現場引き揚げ。
することもないので、朝飯後に帰宅。
今回の計画に間に合わなかったアイテムが自室前に放置してありました。

杢蔵山下山後のお話。
(ちょっと疲れてきた部長から「帰らない?」的なコメントがあったのは内緒。)

買い出しを済ませ、今回のテーマ【公民館】スタイルで宴会場、寝床を設営。
(携帯が入らず、下山報告をしたのもこの頃。)
オサレなんて言葉が微塵も感じられない上に、椅子すら出てこない「男は、黙ってあぐら!」スタイル
(奥にあるメスナーのテントを宴会終了後にタープ下にinして寝ます。)

*ちなみに、最後にアユパでキャンプをしたのはzukaさんから声を掛けいただき集まったあの時。
タイガーバームで虫除けと筋マッサージを同時進行。
(その効果は絶大!・・・だと思う。)

はいっ、マウスオーバーしても何も出てきませんよww
で、もうこれ以上の焦らしに耐えられず・・・「乾杯!」
(結構盛りつけが上手にできたので、自慢げにモブログしたのはこのあたり。)

(左から)○馬たたきと刺身 ○鰹たたきと貝類盛り合わせ ○ばーばー家特製“ぺそら漬け” ○薬味たっぷり冷や奴




最後は、このためだけに持ち込んだ鉄板で高級山形牛のステーキ(せっかくなのでパラパラで)

いやっ、本当はお好み焼きでも焼こうと材料は調達したものの・・・その気になれずに隠してました。
身体が欲すだけ飲んで食べて・・・21時には睡魔が。
ハイボールをグビグビ飲みながら、ダラダラと・・・何を話しましたっけ?(山形の飲み屋の姉ちゃんが来るとか来ないとか?)

朝は6時前に起床。
ちょこちょこと撤収を進め・・・7時半には余韻すら残さず現場引き揚げ。
することもないので、朝飯後に帰宅。
今回の計画に間に合わなかったアイテムが自室前に放置してありました。

2011年07月12日
余韻残さず

昨日のダメージも、ほとんど無く…清々しい朝を迎えております。
なんなら、もう一山って感じでしょうか?
えっ、家にはまだ帰りませんよ。
せっかくの休みですから♪(´ε` )
2011年07月11日
みな、んまい!夏2011

いいんです、とにかく反省会なわけ♪(´ε` )
鰹のたたき、馬刺し、冷奴、ぺそら漬けなど
夏の食材をふんだんに使った…お惣菜です(´Д` )
鉄板も持ってきましたが、どうしましょ?
2010年11月09日
キャンプはリバーサイド

いつもお世話になっております、寝る時はズボンの中に手を入れて寝るせのきんです。
いや~っ、リビシェル内でムーンライターを焚いてナンガ600DXで寝る・・・あり得ないですね

ズボンに手を入れるどころか暑くてズボン脱いで、パンツに手を突っ込っ・・・失礼しました。
さっ、早速、北の工作員からはレポがアガってきているようですが・・・
「写真を撮るのを忘れるほど、おいしいご馳走で一杯でした。」とありましたので
その辺は(できる限り)私が紹介することにして・・・始めます。

続きを読む
2010年10月01日
3時のおやつ

さて、10月1日からのたばこ増税、どうしたものか?
・・・また禁煙して太るのが怖いぃ!せのきんです。
9月29~30日、予定通り舟形町『アユパーク舟形』に行ってきました。
前回の出撃でもここを狙っていたのですが、生憎の雨だったため、今回リベンジです。


どうせ1人、設営が終われば後は飲んで寝るだけなので
メールをしたり、一服したり・・・ゆっくりしながら設営を完了させます。

モブログでもアゲましたが、設営後は我慢することなく「乾杯♪」
ビールとスナック菓子、それに優良図書さえあれば・・・
ん?・・・・・・あっ!?
見上げる先には「若あゆ温泉」
そう言えば、風呂入ってから飯の準備と思っていましたが、時すでに遅し。
まさか、キックボードで移動・・・いやいやっ。
なら歩くか・・・ないない。

まっ、仕方がないので夜に備えて焚き火用の枝でも拾いに行きます。

最近は日が暮れるのが早くなりましたねぇ。
日が落ちてからは一気に気温も下がり、上着をもう1枚羽織ったりして夕食の準備です。
(パソコンからご覧の皆さんは昼画像と夜画像がお楽しみいただけます


10月から衣替え。・・・すっかり秋ですねぇ♪
続きを読む