2010年04月30日
【THERMOS】 真空断熱タンブラー

山形県内を北上中の桜前線。私のランニングコースにある桜並木も満開になりました。
(西に望むは朝日連峰・・・でしょうか?)

昔(30年前)は、ここにも出店が出たりして桜の季節は賑わっていたのですが・・・。
(゚Д゚ )アラヤダ!!見つかっちゃいました・・・THERMOS:真空断熱タンブラー。
私も美味しいビールが飲みたくて、ポイント(+現金少々)で買っちゃいました。
(あの~、届いた次点で娘達のソフトドリンク入れになっているのは、どういうことでしょう?)

我が家のしだれ桜も見頃を迎え、準備は万端なんですが・・・。
せっかくだからライトアップでもして花見でもしましょうかね・・・1人で


THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット
このタンブラーはステンレスの二重構造になっていて、
外と内中の間は100万分の1という宇宙空間と同じ超
真空状態になっています。・・・って、言われても難しい。
簡単な話、いつまでも冷たくて美味しいビールが飲める
って、ことですね。これは楽しみだ。
でも、ビールは、そんなにダラダラ呑まないような気が・・・。
2010年04月23日
nalgene(ナルゲン) 広口1.0L
我が家にあるナルゲンは広口1.0LタイプでHiker's Depot & Bozeman Version。
なんていうんでしょう・・・妻のキャンプや山に対する気持ちをこういうモノで誘導してます

(案の定、これは合格

現在は、家族でお出掛けする時に子ども達の飲み物を入れてが主流になっていますが・・・。
子ども達もお気に入りで、作り置きした麦茶は飲まず「パパの麦茶が飲みたい!」なんて言って
わざわざ、ナルゲンのボトルに移しかえてグビグビ飲んでます。いい傾向ですねww

サーモス(THERMOS) JMY-500 カシス(VAN)
←私の知らないところで妻がこんなのを買っていることに最近気付きました。
(私ならカシスが欲しい。・・・妻はチョコを買いました。)
聞けば、「お出掛けする時に暖かいお茶が飲みたい」だそうです。

スノーピーク(snow peak) ソフトクーラー11
お出掛けついでにってことで
「こういうのに入れてったら格好いいよね?」って話をしてみました。
「高い!家にあるので十分です!」だそうです。・・・ですよね。
2009年04月11日
おデート♪
妻の具合が悪く、あげくにこんな天気のいい土曜日。
娘2人を連れてWILD-1仙台泉店までおデートです。
まぁ。定額給付金を当てにするつもりはありませんが、多少財布の紐もゆるみます。
で、今日の収穫は・・・
・スポーク×2
もちろん娘達がおそろいでカゴにポイッ!
・サーモカップ×2
誰が使ってもいいのですが、今回は娘達が「ご飯を食べる~」だそうです。
・サーモタンブラー&マグ(家族分)
衝動買いな感は否めませんが・・・それぞれの飲み物用に。
・焚き火テーブル(追加分:妹用)
やっぱり、下の子も自分用を欲しがりまして・・・。まぁ、現場ではパパ用ですかね?

ライトマイファイアー スポーク Titanium
娘達がコレを欲しがらなくて助かりました
カゴにポイっの流れで危うく私も入れてしまいそうになりました
せっかくなら、チタンですかね?
娘2人を連れてWILD-1仙台泉店までおデートです。
まぁ。定額給付金を当てにするつもりはありませんが、多少財布の紐もゆるみます。
で、今日の収穫は・・・
・スポーク×2
もちろん娘達がおそろいでカゴにポイッ!
・サーモカップ×2
誰が使ってもいいのですが、今回は娘達が「ご飯を食べる~」だそうです。
・サーモタンブラー&マグ(家族分)
衝動買いな感は否めませんが・・・それぞれの飲み物用に。
・焚き火テーブル(追加分:妹用)
やっぱり、下の子も自分用を欲しがりまして・・・。まぁ、現場ではパパ用ですかね?

ライトマイファイアー スポーク Titanium
娘達がコレを欲しがらなくて助かりました

カゴにポイっの流れで危うく私も入れてしまいそうになりました

せっかくなら、チタンですかね?