ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
(*´Д`)ハァハァ カウンタ
お気に入り(更新順)
  
【FREELIGHT】へGO!
---------------------------------------
【ZIPFY EXPRESSION】へGO!
(DECEMBERへはこちらから)
---------------------------------------
【SHO'S】へGO!
ブログ『やっぱ、焚き火っしょ!!』
---------------------------------------
【Hiker's Depot】へGO!
---------------------------------------
【快速旅團】へGO!
---------------------------------------
【MODERATE】へGO!
---------------------------------------
【 Bozeman 】へGO!
---------------------------------------
【PaaGo WARKS】へGO!
---------------------------------------

ジオターゲティング
カテゴリー
携帯から (72)
その他 (14)
雨呼山 (2)
水晶山 (2)
千歳山 (2)
二ツ森 (1)
過去記事

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年06月04日

Hilleberg(ヒルバーグ): Tarp 10 XP

もう1つのモザイクの正体は・・・
  

Posted by せのきん at 22:00Comments(0)テント・タープ

2011年06月01日

おっ、俺だって、そんなに軽い男じゃないし!

どこかで聞いたような台詞ですみません。

 『◆◆◆貯金』の成果が身を結びました。
(これ、わかったら・・・よほどのせのきんマニアですよガーン
当初設定してた金額よりも1万円ほど安く買えたので・・・
購入時期が多少早くなったのはいいことですテヘッ
お色は年相応の
さっ、雨降る前に試し張りハートっと。
正体は・・・そのうち、ゆっくりということで。

  

Posted by せのきん at 15:27Comments(14)テント・タープ

2010年08月13日

トレイル・トリッパー2



張ってみたけど・・・難しい。

今日はそれほど気温も上がらず、絶好の試し張り日和だと思ったのですが・・・
写真を撮る余裕もなく、精一杯張らせていただきました。汗
(結局、汗だくの設営となり・・・ついでに、昼寝したら夕方だったのは内緒ですよ。)


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 東根情報へ
お盆を境に季節が少しずつ変わります。体調管理には十分に気をつけて!  


Posted by せのきん at 21:00Comments(16)テント・タープ

2010年04月19日

10人用ビッグタープ

こんにちは♪せのきんです。
最近、スクランブル続きで・・・なんだか痩せました。
もしかして、ランニングの成果でしょうか?

そんな、朝帰りの私を迎えてくれるのは・・・
子守りという名の拘束時間です。

まっ、いいんです。
ってことで・・・いつもの“世間体が気になる”庭に
スノーピーク:ペンタシールドを張ってみました。


幕自体、保管期間が長くて“仕舞いじわ”がクッキリ!恥ずかしいので、わざと写真は小さく。
上からとか後ろからも撮ってみます。(上からの写真は高規格庭の“展望台”から撮影です)


ついでなので、ペンタイーズも張ってみたりしてww
狭いサイト内を行ったり来たり・・・。「もっと広いの上で自由に張りた~い!!」


特に説明する必要はないですね。中も広々・・・大人2人が密談できるいいサイズです。(写真左)
外の景色・・・あっ、3階建ての我が家が写ってしまいましたね。(写真右)
  続きを読む


Posted by せのきん at 15:00Comments(10)テント・タープ

2010年04月13日

10人用テント

今日はお日柄もよろしく・・・せのきんです。

今週は小学校のお迎え週間(親が学校まで迎えに行き、一緒に歩いて帰ってきます)のため・・・
息子と2人きりの時間が多くなります。(この時間は次女も幼稚園から帰ってきていません)

中途半端な時間でできること。・・・自宅高規格“庭”でテントを張って遊んでみました。
今日のテントは・・・snow peak:Landbreeze 3


所要時間20分ってとこですかね?植木と芝の都合上、張り綱等は多少不細工です。


寝床確保して、荷物を中に全部入れても広々・・・・・・Σ(゚Д゚;エーッ!

10人分どころか、君なら15人は寝れるでしょう?べ、ベビーカーも3台は・・・。
まっ、ベビーカーは冗談ですが、いつかこいつともキャンプに行く日が来るのでしょうね?

せっかくなので、今日はこのまま高規格キャンプ場でお泊まりか?とまで考えましたが・・・
父に、「お前も子供じゃないんだから」と一言。・・・ですよね。
「じゃあ、娘達と一緒に泊まってもいい?」って聞くと、「キャンプ場でしなさい」だって。・・・ですよね。
  続きを読む


Posted by せのきん at 20:00Comments(16)テント・タープ

2010年04月01日

It's my Style 2010

おやっ? こんなアングルの写真以前にも・・・
と、いうわけで・・・こんばんは♪せのきんです。

今回、縁あって“自由の翼”を手にしましたので
少し遊んでみました。2010年ソロVerです。

【関連記事】
【MSR】 Trekker Wing (洗濯編)

【MSR】 Trekker Wing (塗布編)
  続きを読む


Posted by せのきん at 00:00Comments(14)テント・タープ

2010年03月30日

【MSR】 Trekker Wing (塗布編)



と、まぁ昨日から『蒼天の拳』でひっぱってますが・・・(洗濯編)からの続きです。
ひっぱりと言えば・・・最近食べてませんねぇ、ひっぱり。みなさん、食べてますかぁ?
  続きを読む


Posted by せのきん at 22:00Comments(10)テント・タープ

2010年03月29日

【MSR】 Trekker Wing (洗濯編)



・・・そういうわけにもいきませんので、作業を進めさせていただきます。
  続きを読む


Posted by せのきん at 21:00Comments(18)テント・タープ

2010年03月27日

旅人の翼

訳は無視しちゃって下さい(笑)でも、私の中では
“自由の翼を手に入れた”みたいな感じです。

まだ届いてませんが、あるところから新品未使用
でも、特有の臭いとべたつきありでジャンク品)を
格安で手に入れました。ありがとうございます。

今回の買い物はご縁を重視したことで、ちょっと
“無計画な”買い物だったかも知れませんが・・・
いろいろ使えそうで楽しみです (・∀・)ニヤニヤ


←もちろん、POLON-T(信越科学工業)も買いましたよ。
①まずは、洗濯して、②シームレステープを貼り直して、③POLON-Tを塗る。

手順としてはこんな感じでしょうか?(誰か教えて下さ~い)
・・・あっ、その前に写真を撮ってから臭いを嗅いでみないといけませんね(笑)
  


Posted by せのきん at 14:00Comments(12)テント・タープ

2009年10月04日

It's my Style 【Vol.2】

こんばんは♪
“消防フェスタ”でスタンプラリーを担当し、「おじさんのお話が聞けなかったり、ちゃんと挨拶ができない子にはスタンプ押さないぞ~」なんて言ってたら、1番ダメなのが親だと分かってガッカリのせのきんです。

今日は子ども達が海からの延長で祖父母邸にそのままお泊まりなのでパパは1人です。

そんな寂しさに耐えつつ、続きを【Vol.1】的なスピードで・・・。

 正面玄関、オープン。                   裏口もオープンで開放!

 インナーテントを置いて・・・                吊す (4角はフックに引っ掛ける)

 マット(長さ180㎝。余裕有り)を敷いて・・・      寝てみる。(寝るだけなら十分♪)

 シュラフを置いて、寝室を快適に。           MPIシートを敷いて前室を快適に。

 フリーなスペースを確保したり・・・            コットを置いてみたりして・・・。

たぶん、コレが(現時点での)私のソロスタイルになるのかな?

(恥ずかしいので、小さくしました。)
1つだけ問題があります。
入り口は左からの1箇所(写真参照)なのに、
私が持ってるSSバロウバック#3は右ジッパーです。
  続きを読む

Posted by せのきん at 20:35Comments(14)テント・タープ