2011年05月31日
私、そんなに軽い女じゃありませんっ!
「軽さは正義だ!」
そう、会議室でも現場でも起きやしませんよ。
だからって、“悪”かって言われれば・・・NO! ・・・せのきんです。
まっ、山の反省ってでも言うんでしょうか?
正直、家で何もすることがないので、ちょっと思いつきで少し遊んでみました。
クッカーなんですけどね・・・
(私、こういう説明が苦手なので、優しく見逃していただきたい!)
甑岳、雨呼山には湯沸かし専用にジェットボイルを持って行ったわけです。
決して重いと感じるほど辛い山でもなかったので、アレですが・・・
先日の反省会や打ち合わせの時に
「ラーメンの汁をどうする?」とか「そもそもそんなにお湯沸かす必要ないでしょ!」って話になりまして
せっかくならば検討してみようと思い実行です。(PDCAサイクルってやつですか?)
で、まずはジェットボイルの重さを測ります。

・・・667g。 ど、どうなんですかね?
それを無い知恵と、ありったけのアイテムをかき集めると・・・

じゃん!263g ・・・404gの減量に成功 Σ(゚Д゚;)アラマッ
だからどうなのかは置いといて・・・中身はこんな感じです。

①収納袋
②コースター兼鍋敷き
③風防
④100円ライター
⑤燃料
⑥アルコールストーブ(自作
)
⑦ゴトク
⑧snow peak:チタンシングルマグ450(フォールディングハンドル)と蓋
⑨snow peak:チタンシングルマグ300(フォールディングハンドル)

果たして、これで山頂飯が可能なのか?
飯?
あっ、おにぎり握って(それと漬け物)持ってくつもりだったから・・・軽くはならないか
せめて、山頂では煙草とコーヒーぐらいはすすりたいものです。
どうぞ、優しいご意見をお待ちしております。
日本の職人気質、エバニューのチタン
そう、会議室でも現場でも起きやしませんよ。
だからって、“悪”かって言われれば・・・NO! ・・・せのきんです。
まっ、山の反省ってでも言うんでしょうか?
正直、家で何もすることがないので、ちょっと思いつきで少し遊んでみました。
クッカーなんですけどね・・・
(私、こういう説明が苦手なので、優しく見逃していただきたい!)
甑岳、雨呼山には湯沸かし専用にジェットボイルを持って行ったわけです。
決して重いと感じるほど辛い山でもなかったので、アレですが・・・
先日の反省会や打ち合わせの時に
「ラーメンの汁をどうする?」とか「そもそもそんなにお湯沸かす必要ないでしょ!」って話になりまして
せっかくならば検討してみようと思い実行です。(PDCAサイクルってやつですか?)
で、まずはジェットボイルの重さを測ります。
・・・667g。 ど、どうなんですかね?
それを無い知恵と、ありったけのアイテムをかき集めると・・・
じゃん!263g ・・・404gの減量に成功 Σ(゚Д゚;)アラマッ
だからどうなのかは置いといて・・・中身はこんな感じです。
①収納袋
②コースター兼鍋敷き
③風防
④100円ライター
⑤燃料
⑥アルコールストーブ(自作

⑦ゴトク
⑧snow peak:チタンシングルマグ450(フォールディングハンドル)と蓋
⑨snow peak:チタンシングルマグ300(フォールディングハンドル)
果たして、これで山頂飯が可能なのか?
飯?
あっ、おにぎり握って(それと漬け物)持ってくつもりだったから・・・軽くはならないか

せめて、山頂では煙草とコーヒーぐらいはすすりたいものです。
どうぞ、優しいご意見をお待ちしております。
日本の職人気質、エバニューのチタン
Posted by せのきん at 00:00│Comments(8)
│クッカー・キッチンツール
この記事へのコメント (いつも、ありがとうございます。)
( ´∀`)bグッ! さすがですね~
でも おにぎりと漬物。。 食べたらゴミ無しですから
僕も それ考えてました^^
えっ、コーヒーは先輩方に沸かしてもうらおうかと(ニヤリ)
でも おにぎりと漬物。。 食べたらゴミ無しですから
僕も それ考えてました^^
えっ、コーヒーは先輩方に沸かしてもうらおうかと(ニヤリ)
Posted by ゆかい at 2011年05月31日 08:49
こんにちはー
おー 263gで一式揃ってるとは?!
しかもマグ2つにコースターですか!
僕の「ただ買って重量を計る」とはレベルが
違いますね~・・
UL化を図るんだったらやっぱアルコールストーブ
か固形燃料なんでしょうし、ガスが何かのトラブルで
点火しなかったこと等を考えれば予備としても必要
ですし、理に適ってると思います。
コーヒーのリンク僕んとこに飛んでくるとは思ってませんでしたよ(笑)
おー 263gで一式揃ってるとは?!
しかもマグ2つにコースターですか!
僕の「ただ買って重量を計る」とはレベルが
違いますね~・・
UL化を図るんだったらやっぱアルコールストーブ
か固形燃料なんでしょうし、ガスが何かのトラブルで
点火しなかったこと等を考えれば予備としても必要
ですし、理に適ってると思います。
コーヒーのリンク僕んとこに飛んでくるとは思ってませんでしたよ(笑)
Posted by cherry at 2011年05月31日 09:53
→ゆかいさん
こんにちは♪
ご飯嫌いな私が「おにぎり」発言…。
日帰りの低山なら重さにこだわらず、おにぎりと漬け物で行きますよ
(ただ、これからの季節…傷みが早くなりますから、対処は必要ですよね。)
>コーヒー
私も、そのつもりですよ
こんにちは♪
ご飯嫌いな私が「おにぎり」発言…。
日帰りの低山なら重さにこだわらず、おにぎりと漬け物で行きますよ

(ただ、これからの季節…傷みが早くなりますから、対処は必要ですよね。)
>コーヒー
私も、そのつもりですよ

Posted by せのきん at 2011年05月31日 11:21
→cherryさん
こんにちは♪
コーヒーのリンク…失礼しました。
ULの研究をされてる皆さんに、そう言ってもらえて光栄です。
ところで、263gってどうなんですかね?
実践投入してないので、これでいけるのかも不明なんですが…
ゴトクを代えたり、燃料を代えたり、工夫はたくさんあると思います。
あとはやってみないと、何ともわかりません
雨の合間をぬって実験にGO!ですかね?
こんにちは♪
コーヒーのリンク…失礼しました。
ULの研究をされてる皆さんに、そう言ってもらえて光栄です。
ところで、263gってどうなんですかね?
実践投入してないので、これでいけるのかも不明なんですが…
ゴトクを代えたり、燃料を代えたり、工夫はたくさんあると思います。
あとはやってみないと、何ともわかりません

雨の合間をぬって実験にGO!ですかね?
Posted by せのきん at 2011年05月31日 11:35
おにぎり、漬物、みそ汁のみ持って行きましょう!
でも…山頂ラーメンは諦めたくないなぁ~。
フリーズドライになってる??たまごスープなんかもGOOD!でしたよ。
ゴミを出さないように、一つにまとめるってどうですか?
これから、暑くなる時期は、水の確保は重要ですからね。
でも…山頂ラーメンは諦めたくないなぁ~。
フリーズドライになってる??たまごスープなんかもGOOD!でしたよ。
ゴミを出さないように、一つにまとめるってどうですか?
これから、暑くなる時期は、水の確保は重要ですからね。
Posted by ばーばー at 2011年05月31日 12:24
→ばーばーさん
こんにちは♪
私も、次回はたまごスープだなぁと考えておりました。
山頂ラーメン…それほどこだわりない私は、最初からそれで良かったんですね。
水は時間や行程、時期によっても持っていく量は変わりますからねぇ。
前回の雨呼山では、500ml程度余りましたが…予備と考えると丁度でしょうね?
あと、水以外のドリンクは…VAAMやアミノバイタルで固定する予定です。
体のためには、なるべく常温の水がいいんですけど…保冷力のある水筒は魅力です。
冷たい水の爽快感は味わいたいですもんね
こんにちは♪
私も、次回はたまごスープだなぁと考えておりました。
山頂ラーメン…それほどこだわりない私は、最初からそれで良かったんですね。
水は時間や行程、時期によっても持っていく量は変わりますからねぇ。
前回の雨呼山では、500ml程度余りましたが…予備と考えると丁度でしょうね?
あと、水以外のドリンクは…VAAMやアミノバイタルで固定する予定です。
体のためには、なるべく常温の水がいいんですけど…保冷力のある水筒は魅力です。
冷たい水の爽快感は味わいたいですもんね

Posted by せのきん at 2011年05月31日 12:39
「どうしても 山でおにぎり」のあなた。。
チョットこちらへ・・・。
6/3か6/4UP予定~(笑)
何のことは無い。。アルファ米でおにぎりっていう話(爆)
チョットこちらへ・・・。
6/3か6/4UP予定~(笑)
何のことは無い。。アルファ米でおにぎりっていう話(爆)
Posted by WindyJv
at 2011年05月31日 16:17

→WindyJvさん
こんにちは♪
「どうしても!」ってほどでないので遠慮しようかと……嘘です!
記事の予告まで。
って、そんな記事を練り上げてたんですか?
今日、山好きな女子社員と話してたら…
「私は、サンドイッチやベーグル持っていってますねぇ」だって。
しかも自家製パン。
「作るの簡単ですから」って…Σ(゚Д゚)スゲェ!!
こんにちは♪
「どうしても!」ってほどでないので遠慮しようかと……嘘です!
記事の予告まで。
って、そんな記事を練り上げてたんですか?
今日、山好きな女子社員と話してたら…
「私は、サンドイッチやベーグル持っていってますねぇ」だって。
しかも自家製パン。
「作るの簡単ですから」って…Σ(゚Д゚)スゲェ!!
Posted by せのきん at 2011年05月31日 17:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。