2011年09月27日
蔵王・熊野岳 【前編 ~2ヶ月のブランク編~)
つい先日、「急遽時間が空いたから」と部長から急なお誘い。
と、言うことで
Team:NorthMurayama(通称:きたむ~) 久しぶりの活動は、日本百名山:蔵王・熊野岳(1,841m)。
今回は、中丸山を経由して熊野岳に登るコース。(せっかくなので刈田岳にも行きますよ。)
紅葉を楽しみながらのハイキング・・・さてさて、どんなアドベンチャーが待っているのでしょう。
と、言うことで
Team:NorthMurayama(通称:きたむ~) 久しぶりの活動は、日本百名山:蔵王・熊野岳(1,841m)。
今回は、中丸山を経由して熊野岳に登るコース。(せっかくなので刈田岳にも行きますよ。)
紅葉を楽しみながらのハイキング・・・さてさて、どんなアドベンチャーが待っているのでしょう。
『東北百名山地図帳』に書かれている文章を パクり 引用しながら進めていきたいと思います。
(今日は珍しく1話完結できません。前編・後編と分けて書きますので、どちらもお楽しみください。)
8時半、天童市にある「わくわくランド」(道の駅併設)で待ち合わせ、我が愛車で目的地に向かいます。
その前に、朝マックですけどね。
① 坊平・ペンション too Cotton inn 脇から仙人沢に下る。
準備してたらペンションの親父がブ~ンと現れ・・・「遭難だけはやめてね、面倒だからww」と笑いながら去って行きました。
「絶対、俺ら遭難するみたいに見られたゼ」
「そう見えますかねぇ」
まっ、気を取り直して、いざ「出発(でっぱ)!」です。
この方、山に登るのは約2か月ぶりとのことで、多少不安があるみたいです。
(この先で、カメラのキャップを落としたり、ラジオの蓋と電池を落としたりと、ギャップ以外の災難は多かったですけどねww)
登山ポストはペンション脇(御清水の森付近)と登山口に2か所。
落石だの熊だのととにかく注意が多いですけど・・・山ってそういうとこですよね。
② 仙人沢にかかる吊橋を渡れば、胸突き八丁の急坂に変わる。
もっと紅葉が進んでいれば『PEAKS10月号』みたいな写真を撮りたかったんですけどねww
(この吊り橋でも、数年前に転落死亡事故があったのはまだ記憶に新しい事と思います。)
③ うっそうとした樹林帯の中をジグザグに登る。
このへんから相方さんの息がハァハァいってきました。
やっぱり2か月間のブランクは大きいですねぇ。
④ オオシラビソ(アオモリトドマツ)の樹林帯となれば、ほどなく中丸山の山頂に着く。
初めて、植物にカメラを向けてみましたが・・・名前、わかりません(汗)
一気に眺望が広がりましたねぇ。
目指す刈田岳を遠くに望みつつ・・・・・・休憩。
整備された木道の途中に、静かに「中丸山山頂」の標識。
⑤ その先を少し下りオオシラビソ帯を抜けると、展望がきく灌木帯となる。
左側に見える「ワシ岩」を目指しますよぉ。
あっ、ちなみに今日の行動食は・・・おつまみミックス
と、クエン酸
⑥ 傾斜が増してくると岩礫の道に変わる。
花・・・撮ってみましたが。名前わかりません
そんな時にふと後ろを振り返ると、さっき通った中丸山が・・・雲の中。ガーーン!
あっ、晴れたので狙い撃ち。(忘れてた自分撮り)
⑦ 左手にワシ岩を見ながら登れば熊野岳山頂に着く。
意外と着かない。
まだ登る。
ブランクある部長を・・・ちょっと、おいてけぼりにしてみる。
⑧ 山頂には、素戔嗚尊(スサノオノミコト)を祀った熊野神社(蔵王山神社)や避難小屋、斎藤茂吉の歌碑もある。
(三角点タッチは唯一のマウスオーバー)
北蔵王縦走路
だいぶ、風も出てきて肌寒くなってきたので、避難小屋に入り昼食です。
中でたき火もできますね。
って、中途半端ですが・・・今日はここまで。
(今日は珍しく1話完結できません。前編・後編と分けて書きますので、どちらもお楽しみください。)
8時半、天童市にある「わくわくランド」(道の駅併設)で待ち合わせ、我が愛車で目的地に向かいます。
その前に、朝マックですけどね。
① 坊平・ペンション too Cotton inn 脇から仙人沢に下る。
準備してたらペンションの親父がブ~ンと現れ・・・「遭難だけはやめてね、面倒だからww」と笑いながら去って行きました。
「絶対、俺ら遭難するみたいに見られたゼ」
「そう見えますかねぇ」
まっ、気を取り直して、いざ「出発(でっぱ)!」です。
この方、山に登るのは約2か月ぶりとのことで、多少不安があるみたいです。
(この先で、カメラのキャップを落としたり、ラジオの蓋と電池を落としたりと、ギャップ以外の災難は多かったですけどねww)
登山ポストはペンション脇(御清水の森付近)と登山口に2か所。
落石だの熊だのととにかく注意が多いですけど・・・山ってそういうとこですよね。
② 仙人沢にかかる吊橋を渡れば、胸突き八丁の急坂に変わる。
もっと紅葉が進んでいれば『PEAKS10月号』みたいな写真を撮りたかったんですけどねww
(この吊り橋でも、数年前に転落死亡事故があったのはまだ記憶に新しい事と思います。)
③ うっそうとした樹林帯の中をジグザグに登る。
このへんから相方さんの息がハァハァいってきました。
やっぱり2か月間のブランクは大きいですねぇ。
④ オオシラビソ(アオモリトドマツ)の樹林帯となれば、ほどなく中丸山の山頂に着く。
初めて、植物にカメラを向けてみましたが・・・名前、わかりません(汗)
一気に眺望が広がりましたねぇ。
目指す刈田岳を遠くに望みつつ・・・・・・休憩。
整備された木道の途中に、静かに「中丸山山頂」の標識。
⑤ その先を少し下りオオシラビソ帯を抜けると、展望がきく灌木帯となる。
左側に見える「ワシ岩」を目指しますよぉ。
あっ、ちなみに今日の行動食は・・・おつまみミックス
と、クエン酸
⑥ 傾斜が増してくると岩礫の道に変わる。
花・・・撮ってみましたが。名前わかりません
そんな時にふと後ろを振り返ると、さっき通った中丸山が・・・雲の中。ガーーン!
あっ、晴れたので狙い撃ち。(忘れてた自分撮り)
⑦ 左手にワシ岩を見ながら登れば熊野岳山頂に着く。
意外と着かない。
まだ登る。
ブランクある部長を・・・ちょっと、おいてけぼりにしてみる。
⑧ 山頂には、素戔嗚尊(スサノオノミコト)を祀った熊野神社(蔵王山神社)や避難小屋、斎藤茂吉の歌碑もある。
(三角点タッチは唯一のマウスオーバー)
北蔵王縦走路
だいぶ、風も出てきて肌寒くなってきたので、避難小屋に入り昼食です。
中でたき火もできますね。
って、中途半端ですが・・・今日はここまで。
Posted by せのきん at 00:00│Comments(9)
│蔵王連峰 【日本百名山】
この記事へのコメント (いつも、ありがとうございます。)
NorthMurayama活動開始ですね^^v
出発「でっぱ」 いい響きですね~ それ使わせてもらいます♪
やっぱプロトレックもゴツクてカッコいいですよねー 今だ悩む~
出発「でっぱ」 いい響きですね~ それ使わせてもらいます♪
やっぱプロトレックもゴツクてカッコいいですよねー 今だ悩む~
Posted by ゆかい at 2011年09月27日 09:54
→ゆかいさん
おはようございます。
活動開始…残念ながら逆で、今年の活動はほぼ終了の予定です。
なかなか部長の都合がつかないみたいです。
私は、まだまだ登りますけどね ♪(´ε` )
「出発(でっぱ)!」はRさんの受売りで、前回の鳥海山からなんとなく使ってます。
プロトレック…どうなんでしょうねぇ?
私、手首が細いのでバランス悪いですかね?
使い勝手もいいし、重さなどそれほどストレスも感じませんよ。
おはようございます。
活動開始…残念ながら逆で、今年の活動はほぼ終了の予定です。
なかなか部長の都合がつかないみたいです。
私は、まだまだ登りますけどね ♪(´ε` )
「出発(でっぱ)!」はRさんの受売りで、前回の鳥海山からなんとなく使ってます。
プロトレック…どうなんでしょうねぇ?
私、手首が細いのでバランス悪いですかね?
使い勝手もいいし、重さなどそれほどストレスも感じませんよ。
Posted by せのきん at 2011年09月27日 10:02
おはようございます。
迅速な、レポUPですね~。
こちらは、仙台での一人打ち上げ、撃沈しました。
迅速な、レポUPですね~。
こちらは、仙台での一人打ち上げ、撃沈しました。
Posted by ばーばー at 2011年09月27日 11:10
熊野岳に行くのに、こんなルートもあるんですね。
来週末、刈田岳の登山口から登ろうと思ってたんですけど、
こっちのルートも面白そうですね。
せのきんさん、山レコもやってますか?(笑)
来週末、刈田岳の登山口から登ろうと思ってたんですけど、
こっちのルートも面白そうですね。
せのきんさん、山レコもやってますか?(笑)
Posted by rakkyo at 2011年09月27日 11:34
→ばーばーさん
こんにちは♪
遅れて行った揚句に・・・1人反省会失敗の巻でしたかww
写真整理のついでに書いた前半の記事は、内容がちょっと平らな気がしますけど、大丈夫でしょうか?
後半の記事は、もう少し頑張ってみますよ。
こんにちは♪
遅れて行った揚句に・・・1人反省会失敗の巻でしたかww
写真整理のついでに書いた前半の記事は、内容がちょっと平らな気がしますけど、大丈夫でしょうか?
後半の記事は、もう少し頑張ってみますよ。
Posted by せのきん at 2011年09月27日 13:35
→rakkyoさん
こんにちは♪
熊野岳へのコースは・・・蔵王温泉側からロープウェイを使って来るコースや、宮城側からの『北蔵王縦走コース』などがありますねぇ。
今回のコースは、“静かなコース”と書かれるぐらい人はいません。
私も次は宮城側(東側)や刈田側(南側)から登りたいと考えています。
間もなくすると紅葉も一気に色づくことでしょう。
ヤマレコ。
はい、POLOKINって名前で書いてます(汗)
こんにちは♪
熊野岳へのコースは・・・蔵王温泉側からロープウェイを使って来るコースや、宮城側からの『北蔵王縦走コース』などがありますねぇ。
今回のコースは、“静かなコース”と書かれるぐらい人はいません。
私も次は宮城側(東側)や刈田側(南側)から登りたいと考えています。
間もなくすると紅葉も一気に色づくことでしょう。
ヤマレコ。
はい、POLOKINって名前で書いてます(汗)
Posted by せのきん at 2011年09月27日 13:45
→rakkyoさん
× POLOKIN
○ POROKIN でした。
× POLOKIN
○ POROKIN でした。
Posted by せのきん at 2011年09月27日 13:46
おつまみミックス私も持っていってます
山に行かない日の夜はビールのつまみに(笑)
ほぼ、ビールのおつまみになってます...。
あ、これ普通ですか^^;
焚き火ができるってワイルドですね~
山に行かない日の夜はビールのつまみに(笑)
ほぼ、ビールのおつまみになってます...。
あ、これ普通ですか^^;
焚き火ができるってワイルドですね~
Posted by tap at 2011年09月27日 20:39
→tapさん
こんばんは♪
トレイルミックスってほど格好良くないですけど・・・大好きなジャイアントコーンを中心に仕上げてます。
もちろん、夜のつまみがメインですけどね。
こういうのばっかつまんで晩酌してるから太るのはわかるんです。
たき火ができる小屋。
煙突無かったですから、火を焚いたら中で煙がモクモクでしょうね?
でも、たき火ができる小屋・・・使ってみたくないですか?
こんばんは♪
トレイルミックスってほど格好良くないですけど・・・大好きなジャイアントコーンを中心に仕上げてます。
もちろん、夜のつまみがメインですけどね。
こういうのばっかつまんで晩酌してるから太るのはわかるんです。
たき火ができる小屋。
煙突無かったですから、火を焚いたら中で煙がモクモクでしょうね?
でも、たき火ができる小屋・・・使ってみたくないですか?
Posted by せのきん at 2011年09月27日 20:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。