2011年10月19日
Mt.White Hark ~涙の別れ・・・の巻~
モブログでもアゲましたが・・・白鷹山(994m) *1 にて、某団体のミーティングが行われました。
(10月の初めにもこの方が登られてます。是非、そちらを参考にしてください。)
←それっぽい記事をアゲましたが、直前になりコレに変更。

←水・食料を入れて計測・・・15kg。でも、背負った感じは安定してます。(うっ、うどんって
)
今回のメンバーは日大出身の somtam先輩、ばーばー先輩にパシリ役の私。要するに、 『かわいがり』 *2 ですよ。
(いつから日大会なんて組織ができたかなんてのは気にしないでください。)

*1・・・南陽市、白鷹町、山辺町にまたがる白鷹丘陵の最高峰。
山頂には、日本五大虚空蔵のひとつとされる「福満大虚空蔵尊」がある。
山頂近くには、国土交通省白鷹無線中継所、山形県防災行政無線白鷹局、気象庁の雨量観測レーダーがある。
なお、気象庁レーダーサイト所在地は、一等三角点となっている。
*2・・・かわいがるとは、相撲界の隠語でしつけや心身鍛錬のために「厳しい稽古」でいためつける、鍛えることを意味する。
かわいがりとも呼ばれる。荒稽古は親方や兄弟子による「愛の鞭」であるとされるが、『かわいがり』の名を借りた暴力により怪我、
酷い場合死亡事件が起きることがある。相撲界のみならず一般的な隠語としても利用されている。
(*1は『山形県の山』、*2は、Wikipediaより)
そんな 『かわいがり』 の実態が気になる人は、続きもどうぞ♪
(10月の初めにもこの方が登られてます。是非、そちらを参考にしてください。)

←それっぽい記事をアゲましたが、直前になりコレに変更。

←水・食料を入れて計測・・・15kg。でも、背負った感じは安定してます。(うっ、うどんって

今回のメンバーは日大出身の somtam先輩、ばーばー先輩にパシリ役の私。要するに、 『かわいがり』 *2 ですよ。
(いつから日大会なんて組織ができたかなんてのは気にしないでください。)

*1・・・南陽市、白鷹町、山辺町にまたがる白鷹丘陵の最高峰。
山頂には、日本五大虚空蔵のひとつとされる「福満大虚空蔵尊」がある。
山頂近くには、国土交通省白鷹無線中継所、山形県防災行政無線白鷹局、気象庁の雨量観測レーダーがある。
なお、気象庁レーダーサイト所在地は、一等三角点となっている。
*2・・・かわいがるとは、相撲界の隠語でしつけや心身鍛錬のために「厳しい稽古」でいためつける、鍛えることを意味する。
かわいがりとも呼ばれる。荒稽古は親方や兄弟子による「愛の鞭」であるとされるが、『かわいがり』の名を借りた暴力により怪我、
酷い場合死亡事件が起きることがある。相撲界のみならず一般的な隠語としても利用されている。
(*1は『山形県の山』、*2は、Wikipediaより)
そんな 『かわいがり』 の実態が気になる人は、続きもどうぞ♪
んだらば、いきますか!
まずは、今回欠席のギター親父大先輩をリスペクトしてHardRock風に自分撮りで、「出発(でっぱ)!」

嶽原口のスタートは赤い鳥居が目印。
ちなみに、登山口脇の水場・・・枯れてますので、要注意。

サクサクっと登ります。

(いつも1人だったり、2人でも先頭だったりで・・・人が写ってない画像は寂しいですね。ボソッ)
水場まで・・・10分ぐらいだったでしょうか?

写真を撮りながら、和気藹々と登っていると遅れて登ったsomtam先輩が追い付きます。
写真撮るために止まってる時間って、結構なロスですよね。
写真1枚に30秒止まったとして、100枚撮れば3000秒=50分のロスですから・・・大きいですねぇ。
それでも、
紅葉
は素敵ですよ。

先日の雨と落葉で滑りやすくなってます。

落ち葉の下には1枚岩が・・・ツルッと。
後半は、急なつづら折りを細かいピッチでリズミカルに登って・・・到着。(所要時間は45分)

福満大虚空蔵尊と奥に見える休憩舎。
西の方向には雨量観測レーダーサイト。

休憩舎内ではしゃぐ先輩たち。

休憩舎内はこんな感じです。
綺麗に管理され、奥には薪がどっさり。(前回登ったRさん達が置いてったゴミも少々←大嘘
)

何はともあれ、日大会のみんなで「乾杯!」 (*ばーばーさんは都合によりノンアルコール)
今日のベストショットは、この時のばーばー先輩の顔でした。ってぐらいいい顔してましたよ。
(数分の談笑)
ここでタイムリミットのばーばー先輩の下山を引き留め「コーヒーでもいかが?」と言う先輩。
で、山にケリーケトルまで担ぐわけですか!
「ヲトコはロマンを担ぐもの!」
なんだかOkiOffの皆さんみたいになってきましたね
せっかくの山ですからねぇ・・・いつまでも遊び心は担ぎたいものです。
で、ばーばー先輩は涙の下山です。
(登る直前に知らされた「きたむ~のチームカラー、青だから」の通り青で統一されたばーばーさん、気をつけて
)
この時、15時半・・・各自、着替えや荷物の整理が終わったら宴会スタートです。
はい、今日はここに泊まります!(キッパリ)
そうと決まれば、ファイヤー!!でしょ。
疼きますねぇ。火を見てるとウズウズしますよ。
ラジオから流れてくるトピックスをネタにダラダラと話し始め・・・太田裕美からアレサ・フランクリンまで、そして時々道具の話。
・
・
・
・
・
・
で、当然のように写真は無し。
だって、帰りは少しでも荷物を軽くしようと・・・ビール1L、日本酒1L、ウィスキーをすべて飲み干しましたから。
唯一撮ったのは、湯豆腐(ウィンナー入り)
ホルモン炒め
〆のカニ雑炊だけ

そうして夜は更けていくのでした。 ・・・つづく。
まずは、今回欠席のギター親父大先輩をリスペクトしてHardRock風に自分撮りで、「出発(でっぱ)!」

嶽原口のスタートは赤い鳥居が目印。
ちなみに、登山口脇の水場・・・枯れてますので、要注意。

サクサクっと登ります。

(いつも1人だったり、2人でも先頭だったりで・・・人が写ってない画像は寂しいですね。ボソッ)
水場まで・・・10分ぐらいだったでしょうか?

写真を撮りながら、和気藹々と登っていると遅れて登ったsomtam先輩が追い付きます。

写真撮るために止まってる時間って、結構なロスですよね。
写真1枚に30秒止まったとして、100枚撮れば3000秒=50分のロスですから・・・大きいですねぇ。
それでも、



先日の雨と落葉で滑りやすくなってます。

落ち葉の下には1枚岩が・・・ツルッと。
後半は、急なつづら折りを細かいピッチでリズミカルに登って・・・到着。(所要時間は45分)

福満大虚空蔵尊と奥に見える休憩舎。
西の方向には雨量観測レーダーサイト。

休憩舎内ではしゃぐ先輩たち。

休憩舎内はこんな感じです。
綺麗に管理され、奥には薪がどっさり。(


何はともあれ、日大会のみんなで「乾杯!」 (*ばーばーさんは都合によりノンアルコール)

今日のベストショットは、この時のばーばー先輩の顔でした。ってぐらいいい顔してましたよ。
(数分の談笑)
ここでタイムリミットのばーばー先輩の下山を引き留め「コーヒーでもいかが?」と言う先輩。
で、山にケリーケトルまで担ぐわけですか!
「ヲトコはロマンを担ぐもの!」

なんだかOkiOffの皆さんみたいになってきましたね

せっかくの山ですからねぇ・・・いつまでも遊び心は担ぎたいものです。
で、ばーばー先輩は涙の下山です。
(登る直前に知らされた「きたむ~のチームカラー、青だから」の通り青で統一されたばーばーさん、気をつけて


この時、15時半・・・各自、着替えや荷物の整理が終わったら宴会スタートです。

はい、今日はここに泊まります!(キッパリ)
そうと決まれば、ファイヤー!!でしょ。

疼きますねぇ。火を見てるとウズウズしますよ。
ラジオから流れてくるトピックスをネタにダラダラと話し始め・・・太田裕美からアレサ・フランクリンまで、そして時々道具の話。
・
・
・
・
・
・
で、当然のように写真は無し。
だって、帰りは少しでも荷物を軽くしようと・・・ビール1L、日本酒1L、ウィスキーをすべて飲み干しましたから。
唯一撮ったのは、湯豆腐(ウィンナー入り)

ホルモン炒め

〆のカニ雑炊だけ

そうして夜は更けていくのでした。 ・・・つづく。
Posted by せのきん at 10:00│Comments(14)
│白鷹山 【東北百名山】
この記事へのコメント (いつも、ありがとうございます。)
突っ込みどころ満載 w
チームカラー青。 部長見事に決まってますね(;・∀・)
ケリーケトル。。。 ライスクッカー並のヲトコ( ̄□ ̄;)!!
いやそれ以上に
防災用の手回しラジオですからやりますねー(;^_^A アセアセ
もちろん、手で回して聴いてたんですよね(爆)
チームカラー青。 部長見事に決まってますね(;・∀・)
ケリーケトル。。。 ライスクッカー並のヲトコ( ̄□ ̄;)!!
いやそれ以上に
防災用の手回しラジオですからやりますねー(;^_^A アセアセ
もちろん、手で回して聴いてたんですよね(爆)
Posted by ゆかい
at 2011年10月19日 10:49

→ゆかいさん、こんにちは♩
チームカラーの青。
私、今までに青色の装備って持ったこと無いんですよね。…どうしましょ?
装備もいろいろ見直しが必要ですね(汗)
先輩が「オモチャを持っていく」みたいなこと言うから、私も考えましたよ。
山で楽しく過ごすには、ロマンと遊び心が大事ですね。
次は、ツェルト泊といきますわ。
チームカラーの青。
私、今までに青色の装備って持ったこと無いんですよね。…どうしましょ?
装備もいろいろ見直しが必要ですね(汗)
先輩が「オモチャを持っていく」みたいなこと言うから、私も考えましたよ。
山で楽しく過ごすには、ロマンと遊び心が大事ですね。
次は、ツェルト泊といきますわ。
Posted by せのきん at 2011年10月19日 12:29
こんにちはー
うゎ~ ロマン満載!!
ホルモン炒めも美味しそー!
ばーばーさんのいい顔 ボカシ越しでも
伝わってきますね!
うゎ~ ロマン満載!!
ホルモン炒めも美味しそー!
ばーばーさんのいい顔 ボカシ越しでも
伝わってきますね!
Posted by cherry at 2011年10月19日 15:16
→cherryさん、こんにちは♩
OkiOffの皆さんと比べてしまうと、ロマンの大きさと量が違いますがね(汗)
肉も大胆になれず、ホルモン止りですよ。
(次は2人で米を炊くぞ!と息巻いておりました。)
ばーばーさん…この笑顔の後は、凄いスピードで下山を完了させました。
それを考えると、泊まりたかったのか、帰りたかったのか、わかりませんね。
OkiOffの皆さんと比べてしまうと、ロマンの大きさと量が違いますがね(汗)
肉も大胆になれず、ホルモン止りですよ。
(次は2人で米を炊くぞ!と息巻いておりました。)
ばーばーさん…この笑顔の後は、凄いスピードで下山を完了させました。
それを考えると、泊まりたかったのか、帰りたかったのか、わかりませんね。
Posted by せのきん at 2011年10月19日 15:25
湯豆腐、ホルモン、雑炊…
三時のおやつと続いたわけですか(爆)
急いだわりには、迎えギリギリでした(涙)
三時のおやつと続いたわけですか(爆)
急いだわりには、迎えギリギリでした(涙)
Posted by ばーばー at 2011年10月19日 16:01
→ばーばーさん、こんにちは♩
まずは、無事に下山できて何よりでしたね。
そう言えば!と気づいてメールチェックしたのは、翌朝でしたからねぇ(汗)
それなりに料理出ましたが、ばーばー家の漬物無しには始まりませんでしたよ。
3時のおやつ。
やっ、山では意外にも健全なものですね(汗)
まずは、無事に下山できて何よりでしたね。
そう言えば!と気づいてメールチェックしたのは、翌朝でしたからねぇ(汗)
それなりに料理出ましたが、ばーばー家の漬物無しには始まりませんでしたよ。
3時のおやつ。
やっ、山では意外にも健全なものですね(汗)
Posted by せのきん at 2011年10月19日 17:13
ん!?なん?なぜに、アッシの名が・・・(^^;
皆さん、山ですなあ・・・
アッシは、BC特定地域集団ということで・・・勘弁して下さい(汗
ではでは、山のどこかで・・・
皆さん、山ですなあ・・・
アッシは、BC特定地域集団ということで・・・勘弁して下さい(汗
ではでは、山のどこかで・・・
Posted by G親父 at 2011年10月19日 20:37
→G親父さん、こんばんは♪
先輩繋がりでG親父さんの名前をお借りしてみました。(大先輩ですからww)
まっ、山は別にして、バックパックでコンパクトなキャンプでもしませんか?
雪降ってこそ、G親父さんの本領発揮じゃないですか!
先輩繋がりでG親父さんの名前をお借りしてみました。(大先輩ですからww)
まっ、山は別にして、バックパックでコンパクトなキャンプでもしませんか?
雪降ってこそ、G親父さんの本領発揮じゃないですか!
Posted by せのきん at 2011年10月19日 20:44
わーい!
ここでもヲトコのロマン発見~(⌒▽⌒)あはは
青の部長決まってますね♪( ´▽`)
後ろ髪惹かれてる様子が写真でも伺えますよw
宿泊でファイヤーできるのいいですね~
登山泊での焚き火憧れますよ( ´ ▽ ` )ノ
ここでもヲトコのロマン発見~(⌒▽⌒)あはは
青の部長決まってますね♪( ´▽`)
後ろ髪惹かれてる様子が写真でも伺えますよw
宿泊でファイヤーできるのいいですね~
登山泊での焚き火憧れますよ( ´ ▽ ` )ノ
Posted by wish
at 2011年10月19日 23:16

→wishさん、おはようございます♪
青の部長はいいんですけど、私も何か青を探さなくてわ!ですよ。
“宿泊でファイヤー”は、森林限界までの避難小屋なら結構できるとこあると思いますよ。
ほらっ、ますます登る理由ができたじゃないですか?
次回は、皆さんのロマン写真を楽しみにしてますねぇ~。
青の部長はいいんですけど、私も何か青を探さなくてわ!ですよ。
“宿泊でファイヤー”は、森林限界までの避難小屋なら結構できるとこあると思いますよ。
ほらっ、ますます登る理由ができたじゃないですか?
次回は、皆さんのロマン写真を楽しみにしてますねぇ~。
Posted by せのきん at 2011年10月20日 07:20
おはようございます^^
まだロマンを担ぎあげてない私・・・(汗)
いつかはきっと!!
でも「てっこつ」は無理ですよww
まだロマンを担ぎあげてない私・・・(汗)
いつかはきっと!!
でも「てっこつ」は無理ですよww
Posted by mamonobu
at 2011年10月20日 09:34

→mamonobuさん、こんにちは♩
そうです!残るロマンは『てっこつ』だけですよ!
でも、遊び心が危険に繋がるようじゃ嘘ですから、そのへんは注意ですよね。
そのロマン…15kgも担いで長時間歩けるあのチームの方々は凄いですよ。
(私、15kg担ぐなら、片道2時間が限界ですよ・汗)
そうです!残るロマンは『てっこつ』だけですよ!
でも、遊び心が危険に繋がるようじゃ嘘ですから、そのへんは注意ですよね。
そのロマン…15kgも担いで長時間歩けるあのチームの方々は凄いですよ。
(私、15kg担ぐなら、片道2時間が限界ですよ・汗)
Posted by せのきん at 2011年10月20日 10:40
お誕生日おめでとうございます・・・仕事中にカキコ(爆
ヲトコのロマンを引っさげてこれからもゲンキで頑張ってください。。
ではでは、またいつかどこかで・・・
ヲトコのロマンを引っさげてこれからもゲンキで頑張ってください。。
ではでは、またいつかどこかで・・・
Posted by G親父 at 2011年10月20日 11:18
→G親父さん、こんにちは♩
いや〜っ、誕生日を覚えててもらって嬉しいです。
もちろん、コメントは第1号ですよ〜(^^)
私の場合、担ぐならロマンほど大きくない…“遊び心”程度がちょうどです。
調子に乗って、誕生日プレゼントを申請しましたが、無視されました。(涙)
いや〜っ、誕生日を覚えててもらって嬉しいです。
もちろん、コメントは第1号ですよ〜(^^)
私の場合、担ぐならロマンほど大きくない…“遊び心”程度がちょうどです。
調子に乗って、誕生日プレゼントを申請しましたが、無視されました。(涙)
Posted by せのきん at 2011年10月20日 12:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。