2010年05月25日
【笑’s】 コンパクト焚き火グリル ちび火君
先日購入した『ちび火君』と『調理台450』。
『調理台450』の説明が終わりましたので、今日は『ちび火君』の説明って事で・・・。
*先日の組立時、軍手を使用せずに作業を進め多少凹みましたので、今回は軍手を着用します。
あっ、今日の記事も前回みたいなペースで行きますので気の向いた方だけご覧下さいね。
(もっと、ステンレスの輝きを見たい方はコチラの方のブログでお楽しみ頂けます。)


はい、じゃあ早速組み立てていこうと思います。
まずは、秀岳荘オリジナル『ちび火君専用グリルケース』から中身を取り出して展開します。
①空気上昇仕切板を灰受け兼脚部のスリットに
差し込みます。
なんだか無音だともったいないので
「シャキーン!」とか「ガキーン!」とか
効果音があると組み立ても盛り上がりますね。
②脚部に火格子を45度の角度ではめ込みます。
もしかしたら、このままの状態でも焚き火・・・
できちゃうんじゃないでしょうか?
いやいや、正しい状態で使いましょう(汗)
*手順③・・・脚部を完全に開く作業を①の前にやっちゃってました。
(脚を開いた状態だと火格子が嵌らないことがあるようです。手順とマナーは守りましょう。)
④背面板を火格子に45度の角度で差し込みます。
⑤左右側面板を背面板のスリットに差し込み
下の火格子にも差し込みます。
⑥扉付前面板を左右の側面板に差し込み
同じく下の火格子にも差し込みます。
扉の開閉もパタパタしないように一工夫・・・
上にスライドさせて開けます。
「ウィ~ン、ガシャ~ン」
(あっ、開いた画像を期待した人・・・ありません)
*同時購入のハイパーロストルを入れます。
この「ちび火君」・・・
溶接や蝶番は一切使われておりません。
ステンレス板とリベットだけで作ってありますので
溶接しないことで、熱による歪みを四隅に逃がす
構造になっているとのこと。
で、コレがあれば完璧ってわけですね。


☆五徳アレンジということで・・・十字ヴァージョン(写真左)と焼き鳥ヴァージョン(写真右)。
*もちろん、グリルプレートも購入。
(写真はありませんが、シーズニング処理済み)
グリルの寸法は15.5cm×15.5cm
( ゚д゚)ハッ! と、いうことは・・・
岩塩プレートが2枚置けちゃいますね。
早速、100均でそれっぽい網買ってこようかな?
最後に、
「焚き火はマナーを守って、楽しく安全に行いましょう」と書いてありました。守りましょう。
←馬鹿でしょ?携帯の待ち受けも『ちび火君』です。
毎日これ見てたら、もう完全に洗脳されたって感じになりますね。
もし、迷ってる人がいたら・・・1度待ち受けにしてみてはいかがですか?
『調理台450』の説明が終わりましたので、今日は『ちび火君』の説明って事で・・・。
*先日の組立時、軍手を使用せずに作業を進め多少凹みましたので、今回は軍手を着用します。
あっ、今日の記事も前回みたいなペースで行きますので気の向いた方だけご覧下さいね。
(もっと、ステンレスの輝きを見たい方はコチラの方のブログでお楽しみ頂けます。)

はい、じゃあ早速組み立てていこうと思います。
まずは、秀岳荘オリジナル『ちび火君専用グリルケース』から中身を取り出して展開します。

差し込みます。
なんだか無音だともったいないので
「シャキーン!」とか「ガキーン!」とか
効果音があると組み立ても盛り上がりますね。

もしかしたら、このままの状態でも焚き火・・・
できちゃうんじゃないでしょうか?
いやいや、正しい状態で使いましょう(汗)
*手順③・・・脚部を完全に開く作業を①の前にやっちゃってました。
(脚を開いた状態だと火格子が嵌らないことがあるようです。手順とマナーは守りましょう。)


下の火格子にも差し込みます。

同じく下の火格子にも差し込みます。
扉の開閉もパタパタしないように一工夫・・・
上にスライドさせて開けます。
「ウィ~ン、ガシャ~ン」
(あっ、開いた画像を期待した人・・・ありません)

この「ちび火君」・・・
溶接や蝶番は一切使われておりません。
ステンレス板とリベットだけで作ってありますので
溶接しないことで、熱による歪みを四隅に逃がす
構造になっているとのこと。
で、コレがあれば完璧ってわけですね。


☆五徳アレンジということで・・・十字ヴァージョン(写真左)と焼き鳥ヴァージョン(写真右)。
(写真はありませんが、シーズニング処理済み)
グリルの寸法は15.5cm×15.5cm
( ゚д゚)ハッ! と、いうことは・・・
岩塩プレートが2枚置けちゃいますね。
早速、100均でそれっぽい網買ってこようかな?
最後に、
「焚き火はマナーを守って、楽しく安全に行いましょう」と書いてありました。守りましょう。

毎日これ見てたら、もう完全に洗脳されたって感じになりますね。
もし、迷ってる人がいたら・・・1度待ち受けにしてみてはいかがですか?
Posted by せのきん at 00:00│Comments(22)
│ストーブ・コンロ(BBQ)
この記事へのコメント (いつも、ありがとうございます。)
おはようございます。
私の待ち受けは昨夜からラッシャー木村になりましたが何か?
あの時代のプロレス、好きなんですよねぇ…
私の待ち受けは昨夜からラッシャー木村になりましたが何か?
あの時代のプロレス、好きなんですよねぇ…
Posted by マンボウ男 at 2010年05月25日 06:56
おはようございます!
収納がすごくコンパクトになるんですねぇ~
しかも塩岩プレート2枚置けるとは!
塩岩プレートにどっぷりハマっている自分としては
かなりツボです。
使用レポ楽しみにしてま~す^^
収納がすごくコンパクトになるんですねぇ~
しかも塩岩プレート2枚置けるとは!
塩岩プレートにどっぷりハマっている自分としては
かなりツボです。
使用レポ楽しみにしてま~す^^
Posted by cherry at 2010年05月25日 08:47
お邪魔します。
おぉ、やはり逝かれたんですね!
う~んカッコイイ♪
記事から「シャキーン!」とか「ガキーン!」とか
ほんと聞こえてくるようでした(^_^)v
おぉ、やはり逝かれたんですね!
う~んカッコイイ♪
記事から「シャキーン!」とか「ガキーン!」とか
ほんと聞こえてくるようでした(^_^)v
Posted by ミモンパ at 2010年05月25日 09:02
→マンボウ男さん
おはようございます♪
ラッシャー木村氏・・・本当に残念ですね。
私もあの頃のプロレス見てましたよ。
中学校になると、友達と2人で「ツープラトン系」決めてましてけど・・・。
おはようございます♪
ラッシャー木村氏・・・本当に残念ですね。
私もあの頃のプロレス見てましたよ。
中学校になると、友達と2人で「ツープラトン系」決めてましてけど・・・。
Posted by せのきん at 2010年05月25日 09:17
→cherryさん
こんにちは♪
収納はもちろん、使用も完全に1人用ですよ。
岩塩プレート。2枚置けますが・・・ピッタリ過ぎて他は何も置けませんよ。
こうなると、私も1枚欲しくなってきましたww
こんにちは♪
収納はもちろん、使用も完全に1人用ですよ。
岩塩プレート。2枚置けますが・・・ピッタリ過ぎて他は何も置けませんよ。
こうなると、私も1枚欲しくなってきましたww
Posted by せのきん at 2010年05月25日 10:38
→ミモンパさん
こんにちは♪
ははっ、逝っちゃいましたよww
“超合金”世代の私としては、ドキドキさせられる逸品です。
さて、初火入れはどこでしようかな?
こんにちは♪
ははっ、逝っちゃいましたよww
“超合金”世代の私としては、ドキドキさせられる逸品です。
さて、初火入れはどこでしようかな?
Posted by せのきん at 2010年05月25日 10:41
実物見てない。。。
でも、非常に「欲しいなぁ」・・・
でも、非常に「欲しいなぁ」・・・
Posted by WindyJv at 2010年05月25日 10:49
→Jvさん
こんにちは♪
ちょっと、小ぶりではありますが・・・DOも乗る頑丈さ。
まずは純粋に焚き火なんでしょうが、ガスや液燃とは違う料理が楽しめそうですね。
子ども達に火を教えるにもいいサイズなのでは?と思っています。
こんにちは♪
ちょっと、小ぶりではありますが・・・DOも乗る頑丈さ。
まずは純粋に焚き火なんでしょうが、ガスや液燃とは違う料理が楽しめそうですね。
子ども達に火を教えるにもいいサイズなのでは?と思っています。
Posted by せのきん at 2010年05月25日 13:52
こんばんは^^
『ちび火君』は、Rさんの物を一度拝見させて頂きました。
とてもコンパクトで良かったです!(^^)!
ちょっとした「炭火料理」「焚火料理」にもいいですよね(*^^)v
DOも載せられるんですかぁ!!
ますます欲しくなりました(^^ゞ
『ちび火君』は、Rさんの物を一度拝見させて頂きました。
とてもコンパクトで良かったです!(^^)!
ちょっとした「炭火料理」「焚火料理」にもいいですよね(*^^)v
DOも載せられるんですかぁ!!
ますます欲しくなりました(^^ゞ
Posted by mamonobu
at 2010年05月25日 19:30

→mamonobuさん
こんばんは♪
調理台の範囲内でちまちまと焚き火する・・・
まるで、妻の手のひらの上で転がる男達みたいじゃないですか?(爆)
それに、mamonobu家は“イット君”じゃないですか?(笑)
こんばんは♪
調理台の範囲内でちまちまと焚き火する・・・
まるで、妻の手のひらの上で転がる男達みたいじゃないですか?(爆)
それに、mamonobu家は“イット君”じゃないですか?(笑)
Posted by せのきん
at 2010年05月25日 20:47

こんばんはー。
先日はコメント有難うございました。
現在、ユニフレームの焚き火台を
愛用中ですが、将来的に自転車orバックパッキングの
旅とかもしてみたいので、そのような際にも使えそうですねー。
あと本格的な焚き火台だと引かれそうな場面でも、こういうのだと
『かわいぃ~♪』って若いおねぃさんにも好評を得られそうです(笑)
先日はコメント有難うございました。
現在、ユニフレームの焚き火台を
愛用中ですが、将来的に自転車orバックパッキングの
旅とかもしてみたいので、そのような際にも使えそうですねー。
あと本格的な焚き火台だと引かれそうな場面でも、こういうのだと
『かわいぃ~♪』って若いおねぃさんにも好評を得られそうです(笑)
Posted by hide884
at 2010年05月26日 00:33

→hide884さん
おはようございます♪
コメントありがとうございます。
いろいろ見てみるとバイクの人には
『B-6君』なんかも人気みたいですよね。
わ、若いお姉ちゃんですか?
4歳と6歳と…えっ、違う?(笑)
私の場合、まずはウケるかの前に、人員の確保ですよ。
おはようございます♪
コメントありがとうございます。
いろいろ見てみるとバイクの人には
『B-6君』なんかも人気みたいですよね。
わ、若いお姉ちゃんですか?
4歳と6歳と…えっ、違う?(笑)
私の場合、まずはウケるかの前に、人員の確保ですよ。
Posted by せのきん at 2010年05月26日 07:14
こんにちは(^∀^*)
う~んいいですね~。
やっぱり笑’Sさんの焚火台はすごく魅力的w
キャンプが大好きな人が作っただけに
よく作りこまれてますね~(^∀^*)
初火入れが楽しみですね!
う~んいいですね~。
やっぱり笑’Sさんの焚火台はすごく魅力的w
キャンプが大好きな人が作っただけに
よく作りこまれてますね~(^∀^*)
初火入れが楽しみですね!
Posted by wish
at 2010年05月26日 12:49

こんにちは 突っつきに来ました。ハハ
これがウワサの怒られたものですか。
こんなにカッコいいのに、世の中わからんモンですな。
ままなりませんね。
写真であらためて拝見すると機能美の極みですね。
ギターさんの使い込んだヤツもいい味わいだし楽しみな道具ですよ。
こりゃ、晴れた日が楽しみだワイ♪
前室についてまだ悩んでます。
悩むのが気持ちいいんです、病気でしょうか?
迎えに来てください♪
これがウワサの怒られたものですか。
こんなにカッコいいのに、世の中わからんモンですな。
ままなりませんね。
写真であらためて拝見すると機能美の極みですね。
ギターさんの使い込んだヤツもいい味わいだし楽しみな道具ですよ。
こりゃ、晴れた日が楽しみだワイ♪
前室についてまだ悩んでます。
悩むのが気持ちいいんです、病気でしょうか?
迎えに来てください♪
Posted by somtam at 2010年05月26日 16:25
→wishさん
こんばんは♪
コメントありがとうございます。
いいですよねぇ。
『伝説の焚き火マン』が作った商品ですからね。
お会いできたことで心がグラグラでしたから
迷わず買ってしまいましたよ。
さてさて、火入れはいつになることでしょう?
気長にお待ちくださいね。
こんばんは♪
コメントありがとうございます。
いいですよねぇ。
『伝説の焚き火マン』が作った商品ですからね。
お会いできたことで心がグラグラでしたから
迷わず買ってしまいましたよ。
さてさて、火入れはいつになることでしょう?
気長にお待ちくださいね。
Posted by せのきん at 2010年05月26日 19:06
→somtamさん
こんばんは♪
怒られる原因をたくさん持ってる私です。
あの場に妻も連れて行くんだったと今更ながら思います。
あとは、家族のために使ってあげて初めてでしょうから…
今は耐えるしかないでしょうね。
では、次回…お題を“前室”のみに縛って茶会を…(爆)
こんばんは♪
怒られる原因をたくさん持ってる私です。
あの場に妻も連れて行くんだったと今更ながら思います。
あとは、家族のために使ってあげて初めてでしょうから…
今は耐えるしかないでしょうね。
では、次回…お題を“前室”のみに縛って茶会を…(爆)
Posted by せのきん at 2010年05月26日 19:47
いいべ^^
Posted by G親父 at 2010年05月26日 20:29
実に(・∀・)イイ!!ですねぇ。
特に、小さくなるのが(・∀・)イイ!!デス。
100均にピッタリの網がありますよ~
特に、小さくなるのが(・∀・)イイ!!デス。
100均にピッタリの網がありますよ~
Posted by LittleR at 2010年05月26日 20:47
→G親父さん
こんばんは♪
「いいべ^^」って…。
さすが、わかる人は多くを語りませんねぇ。
あとは…私色に染めるだけ(バキッ)
こんばんは♪
「いいべ^^」って…。
さすが、わかる人は多くを語りませんねぇ。
あとは…私色に染めるだけ(バキッ)
Posted by せのきん at 2010年05月26日 20:56
→LittleRさん
こんばんは♪
ちゃ、ちゃんと仕事してますよ(汗)
えっ、そんなこと言ってない?
ちっちゃいもの倶楽部。私で何人目ですか?
共演できる日を楽しみにしています。
こんばんは♪
ちゃ、ちゃんと仕事してますよ(汗)
えっ、そんなこと言ってない?
ちっちゃいもの倶楽部。私で何人目ですか?
共演できる日を楽しみにしています。
Posted by せのきん at 2010年05月26日 21:18
怒られる原因?なんですソレ~♪
今日も怒られました、日常です。
今日も怒られました、日常です。
Posted by somtam
at 2010年05月27日 22:37

→somtamさん
こんばんは♪
おっ、今日も怒られましたか?
…私も、日常です。
今日は食後に1人だけチョコ食べて怒られました。
育休中で家にずっといるってのは…マズいですねぇ。
毎日、監視されてるみたいで困ります。
こんばんは♪
おっ、今日も怒られましたか?
…私も、日常です。
今日は食後に1人だけチョコ食べて怒られました。
育休中で家にずっといるってのは…マズいですねぇ。
毎日、監視されてるみたいで困ります。
Posted by せのきん at 2010年05月27日 22:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。