2010年04月30日
【THERMOS】 真空断熱タンブラー

山形県内を北上中の桜前線。私のランニングコースにある桜並木も満開になりました。
(西に望むは朝日連峰・・・でしょうか?)

昔(30年前)は、ここにも出店が出たりして桜の季節は賑わっていたのですが・・・。
(゚Д゚ )アラヤダ!!見つかっちゃいました・・・THERMOS:真空断熱タンブラー。
私も美味しいビールが飲みたくて、ポイント(+現金少々)で買っちゃいました。
(あの~、届いた次点で娘達のソフトドリンク入れになっているのは、どういうことでしょう?)

我が家のしだれ桜も見頃を迎え、準備は万端なんですが・・・。
せっかくだからライトアップでもして花見でもしましょうかね・・・1人で


THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット
このタンブラーはステンレスの二重構造になっていて、
外と内中の間は100万分の1という宇宙空間と同じ超
真空状態になっています。・・・って、言われても難しい。
簡単な話、いつまでも冷たくて美味しいビールが飲める
って、ことですね。これは楽しみだ。
でも、ビールは、そんなにダラダラ呑まないような気が・・・。
2010年04月28日
物欲の値段・・・再び
前回、658000円だった物欲の値段・・・今回はなんと823000円になっていました。
いやいや、何をそんなに欲しがるもんでしょうね?・・・物欲は永遠です。

前回は99点中、ランドステーションMセットが1番高額な商品でしたが・・・果たして今回は?
続きを読む
2010年04月27日
お花見・・・また
今日は、お姉ちゃんの振替休日なので、次女も幼稚園を休ませ、またみんなでお出掛けしてきました。
行き先は、将棋駒と温泉で有名なお隣天童市。
(写真右にある巨大将棋盤で今月17~18日に人間将棋が開催されました。詳しくは→こちら)


昼食を済ませてから山に登りましたが・・・・いますねぇ、人。
今日は昨日よりも天気が良かった上に・・・どこの学校も振替休日。(考えることは一緒です)
危うく宴会をしている友人家族に捕まり呑ませられるところでした


「チビのお昼寝しないといけないから・・・」なんて言い訳をして断りましたが・・・
女性中心の我が家は食後のデザートと称してチョコバナナやフラッペをねだります。


一方のパパは・・・屋台では必ず食べる“どんどん焼き”を買って味を評価します。
生地:★☆☆ ソース★☆☆ 総合:★☆☆ (申し訳ありませんが、最近食べた中でも・・・。)
【初めてのパノラマ写真】

盆地のど真ん中なので、特別目に映える景色ではありませんが・・・。(桜も色、薄っ
)
【今回導入したNewアイテム】
スノーピーク(snow peak) ウォッシュドコットンハット
コレを被るだけであら不思議!雰囲気がガラリと一変。
アウトドアな感じ。
いつも被り慣れているキャップタイプにしようかと迷いましたが
たまにはこういうのも悪くないなと、買ってみました。
行き先は、将棋駒と温泉で有名なお隣天童市。
(写真右にある巨大将棋盤で今月17~18日に人間将棋が開催されました。詳しくは→こちら)


昼食を済ませてから山に登りましたが・・・・いますねぇ、人。
今日は昨日よりも天気が良かった上に・・・どこの学校も振替休日。(考えることは一緒です)
危うく宴会をしている友人家族に捕まり呑ませられるところでした



「チビのお昼寝しないといけないから・・・」なんて言い訳をして断りましたが・・・
女性中心の我が家は食後のデザートと称してチョコバナナやフラッペをねだります。


一方のパパは・・・屋台では必ず食べる“どんどん焼き”を買って味を評価します。
生地:★☆☆ ソース★☆☆ 総合:★☆☆ (申し訳ありませんが、最近食べた中でも・・・。)
【初めてのパノラマ写真】

盆地のど真ん中なので、特別目に映える景色ではありませんが・・・。(桜も色、薄っ


スノーピーク(snow peak) ウォッシュドコットンハット
コレを被るだけであら不思議!雰囲気がガラリと一変。
アウトドアな感じ。
いつも被り慣れているキャップタイプにしようかと迷いましたが
たまにはこういうのも悪くないなと、買ってみました。
2010年04月23日
nalgene(ナルゲン) 広口1.0L
我が家にあるナルゲンは広口1.0LタイプでHiker's Depot & Bozeman Version。
なんていうんでしょう・・・妻のキャンプや山に対する気持ちをこういうモノで誘導してます

(案の定、これは合格

現在は、家族でお出掛けする時に子ども達の飲み物を入れてが主流になっていますが・・・。
子ども達もお気に入りで、作り置きした麦茶は飲まず「パパの麦茶が飲みたい!」なんて言って
わざわざ、ナルゲンのボトルに移しかえてグビグビ飲んでます。いい傾向ですねww

サーモス(THERMOS) JMY-500 カシス(VAN)
←私の知らないところで妻がこんなのを買っていることに最近気付きました。
(私ならカシスが欲しい。・・・妻はチョコを買いました。)
聞けば、「お出掛けする時に暖かいお茶が飲みたい」だそうです。

スノーピーク(snow peak) ソフトクーラー11
お出掛けついでにってことで
「こういうのに入れてったら格好いいよね?」って話をしてみました。
「高い!家にあるので十分です!」だそうです。・・・ですよね。
2010年04月21日
ストームクッカーSを大解剖
今日は次女が幼稚園をズル休み・・・「家にいるのもつまらない」って言うので、近所の公園にお出掛け。
お昼ご飯を食べて帰ってきました。(カテゴリ的には“デイキャン”でいいのでしょうか?)
《持ち出した道具達》
・ストームクッカーS(トランギア)
・和武器+先割れスプーンショート(スノーピーク)
・プラティパス2(プラティパス)
・マグカップ(ダイネックス)
・マルタイ棒ラーメン
・次女用のおにぎり+水筒
上記道具をトートバッグS(スノーピーク)に入れて
車で公園まで向かいました。
以下、写真はありませんが、娘が遊んでいる間に私はコーヒーをシバきながらラーメンをつくります。
「お子さん1人じゃ危ないでしょ!」って思う人・・・公園には妻の同僚を含む別の幼稚園の園児達が
園外保育で遊びに来ていましたので問題はありませんよ。逆に楽しく遊べてましたww
お昼ご飯を食べて帰ってきました。(カテゴリ的には“デイキャン”でいいのでしょうか?)
・ストームクッカーS(トランギア)
・和武器+先割れスプーンショート(スノーピーク)
・プラティパス2(プラティパス)
・マグカップ(ダイネックス)
・マルタイ棒ラーメン
・次女用のおにぎり+水筒
上記道具をトートバッグS(スノーピーク)に入れて
車で公園まで向かいました。
以下、写真はありませんが、娘が遊んでいる間に私はコーヒーをシバきながらラーメンをつくります。
「お子さん1人じゃ危ないでしょ!」って思う人・・・公園には妻の同僚を含む別の幼稚園の園児達が
園外保育で遊びに来ていましたので問題はありませんよ。逆に楽しく遊べてましたww
って、このまま記事を終了してしまうのももったいないので・・・続けます。
続きを読む2010年04月19日
10人用ビッグタープ
最近、スクランブル続きで・・・なんだか痩せました。
もしかして、ランニングの成果でしょうか?
そんな、朝帰りの私を迎えてくれるのは・・・
子守りという名の拘束時間です。
まっ、いいんです。
ってことで・・・いつもの“世間体が気になる”庭に
スノーピーク:ペンタシールドを張ってみました。
上からとか後ろからも撮ってみます。(上からの写真は高規格庭の“展望台”から撮影です)
ついでなので、ペンタイーズも張ってみたりしてww
狭いサイト内を行ったり来たり・・・。「もっと広い芝の上で自由に張りた~い!!」
特に説明する必要はないですね。中も広々・・・大人2人が密談できるいいサイズです。(写真左)
外の景色・・・あっ、3階建ての我が家が写ってしまいましたね。(写真右)
続きを読む
2010年04月13日
10人用テント
今日はお日柄もよろしく・・・せのきんです。
今週は小学校のお迎え週間(親が学校まで迎えに行き、一緒に歩いて帰ってきます)のため・・・
息子と2人きりの時間が多くなります。(この時間は次女も幼稚園から帰ってきていません)
中途半端な時間でできること。・・・自宅高規格“庭”でテントを張って遊んでみました。
今日のテントは・・・snow peak:Landbreeze 3


所要時間20分ってとこですかね?植木と芝の都合上、張り綱等は多少不細工です。


寝床確保して、荷物を中に全部入れても広々・・・・・・Σ(゚Д゚;エーッ!


10人分どころか、君なら15人は寝れるでしょう?べ、ベビーカーも3台は・・・。
まっ、ベビーカーは冗談ですが、いつかこいつともキャンプに行く日が来るのでしょうね?
せっかくなので、今日はこのまま高規格キャンプ場でお泊まりか?とまで考えましたが・・・
父に、「お前も子供じゃないんだから」と一言。・・・ですよね。
「じゃあ、娘達と一緒に泊まってもいい?」って聞くと、「キャンプ場でしなさい」だって。・・・ですよね。
続きを読む
今週は小学校のお迎え週間(親が学校まで迎えに行き、一緒に歩いて帰ってきます)のため・・・
息子と2人きりの時間が多くなります。(この時間は次女も幼稚園から帰ってきていません)
中途半端な時間でできること。・・・自宅高規格“庭”でテントを張って遊んでみました。
今日のテントは・・・snow peak:Landbreeze 3
所要時間20分ってとこですかね?植木と芝の都合上、張り綱等は多少不細工です。
寝床確保して、荷物を中に全部入れても広々・・・・・・Σ(゚Д゚;エーッ!
10人分どころか、君なら15人は寝れるでしょう?べ、ベビーカーも3台は・・・。
まっ、ベビーカーは冗談ですが、いつかこいつともキャンプに行く日が来るのでしょうね?
せっかくなので、今日はこのまま高規格キャンプ場でお泊まりか?とまで考えましたが・・・
父に、「お前も子供じゃないんだから」と一言。・・・ですよね。
「じゃあ、娘達と一緒に泊まってもいい?」って聞くと、「キャンプ場でしなさい」だって。・・・ですよね。
続きを読む
2010年04月11日
BOOK 『山形県の山』
今のところ、ランニングも順調です。
やっぱり、BCAAがいい仕事してくれますねぇ。
BCAAとは?
体内で合成されない9種類の必須アミノ酸の中の
3つバリン、ロイシン、イソロイシンの総称です。
BCAAは筋肉のエネルギー源となる唯一の必須
アミノ酸であり、私たちに大切な栄養素なのです。
あっ、“手提げバッグでお山計画”のために・・・
こんな本を買ってみましたよ。(写真)
まずは、娘達と一緒に
体力度★☆☆
危険度★☆☆
歩行時間3時間以内(距離短め)
の山から始めたいと思っています。
続きを読む
2010年04月10日
アイテム備忘録(追加)
備忘録(びぼうろく)は、記憶すべき事柄を簡単にメモするための個人的な雑記帳である。(Wikipedia)
その備忘録に記載漏れ。・・・なので、追加でアイテムを紹介します。
まずは、先日アップした記事の写真枠外にあったアイテム達。
①ダイケントップ:アルコールGIN
②ホワイトガソリン(1L缶)
③大洋製薬:燃料用アルコール
④スリングロープ(現場からの払い下げ)
・・・自宅訓練用・荷物固定用
⑤ガスカートリッジ
⑥Oputimus No.00
⑦武井バーナー:五徳
⑧マナスルヒーター
⑨燃料抜き取り用ポンプ
と、まぁ外はこんなもんで終了でしょうか?またあったら報告しますけど・・・。
続きを読む
その備忘録に記載漏れ。・・・なので、追加でアイテムを紹介します。
まずは、先日アップした記事の写真枠外にあったアイテム達。
②ホワイトガソリン(1L缶)
③大洋製薬:燃料用アルコール
④スリングロープ(現場からの払い下げ)
・・・自宅訓練用・荷物固定用
⑤ガスカートリッジ
⑥Oputimus No.00
⑦武井バーナー:五徳
⑧マナスルヒーター
⑨燃料抜き取り用ポンプ
と、まぁ外はこんなもんで終了でしょうか?またあったら報告しますけど・・・。
続きを読む
2010年04月08日
アイテム備忘録
本日、お姉ちゃんの入園式が無事に終了しました。
(次女は一足先に入園を済ませ、先日より元気よく登園しています。)
4月中は、午前中保育だったり、下校だったりで・・・なかなかまとまった時間が取れそうにありません。
そこで、内職(ブログ含む)でもしようかと思い、手持ちアイテムの確認がてら備忘録を書いてみます。
①キャプテンスタッグ:EVAフォームマット
②Coleman:スポーツスターⅡ
③Coleman:ピクニックベンチ
④キャプテンスタッグ:コット
⑤スノーピーク:マルチコンテナM(ペグ類)
⑥リビングシェル&インナーテントマット
⑦例のう○こ臭い幕&Luxe:MiniPeakⅡ
⑧キャプテンスタッグ:(ミッキー柄)子供用チェア
⑨WILD-1:キャンパーズベッド
⑩スノーピーク:パイルドライバーケース
⑪リビングシェル用インナーテント&フルフライ
⑫スノーピーク:ペンタ&ペンタイーズ
⑬スノーピーク:ランブリ3&マット
⑭ユニフレーム:焚き火テーブル
⑮小川キャンパル:リラックスアームチェア
⑯IGTロング(400脚)&ファンクションテーブル
⑰ユニフレーム:ファイアグリル
⑱スノーピーク:焚き火台一式
⑲Coleman:フューエルキャリーケース
⑳Coleman:200A他ランタン各種
いや~っ、結構雑に書いてみましたが・・・ありますねぇ。
番号がないところでだと、ランタンの隣の白い丸いカゴにはネイチャーストーブL・チャコスタなど・・・。
その隣にはTOYOTOMIのムーンライターなんかも見えますねぇ。
写真枠外左にはOputimus No.00&マナスルヒーター、各種燃料なんかも陳列してあります。
続きを読む
(次女は一足先に入園を済ませ、先日より元気よく登園しています。)
4月中は、午前中保育だったり、下校だったりで・・・なかなかまとまった時間が取れそうにありません。
そこで、内職(ブログ含む)でもしようかと思い、手持ちアイテムの確認がてら備忘録を書いてみます。

②Coleman:スポーツスターⅡ
③Coleman:ピクニックベンチ
④キャプテンスタッグ:コット
⑤スノーピーク:マルチコンテナM(ペグ類)
⑥リビングシェル&インナーテントマット
⑦例のう○こ臭い幕&Luxe:MiniPeakⅡ
⑧キャプテンスタッグ:(ミッキー柄)子供用チェア
⑨WILD-1:キャンパーズベッド
⑩スノーピーク:パイルドライバーケース
⑪リビングシェル用インナーテント&フルフライ
⑫スノーピーク:ペンタ&ペンタイーズ
⑬スノーピーク:ランブリ3&マット
⑭ユニフレーム:焚き火テーブル
⑮小川キャンパル:リラックスアームチェア
⑯IGTロング(400脚)&ファンクションテーブル
⑰ユニフレーム:ファイアグリル
⑱スノーピーク:焚き火台一式
⑲Coleman:フューエルキャリーケース
⑳Coleman:200A他ランタン各種
いや~っ、結構雑に書いてみましたが・・・ありますねぇ。
番号がないところでだと、ランタンの隣の白い丸いカゴにはネイチャーストーブL・チャコスタなど・・・。
その隣にはTOYOTOMIのムーンライターなんかも見えますねぇ。
写真枠外左にはOputimus No.00&マナスルヒーター、各種燃料なんかも陳列してあります。
続きを読む