ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
(*´Д`)ハァハァ カウンタ
お気に入り(更新順)
  
【FREELIGHT】へGO!
---------------------------------------
【ZIPFY EXPRESSION】へGO!
(DECEMBERへはこちらから)
---------------------------------------
【SHO'S】へGO!
ブログ『やっぱ、焚き火っしょ!!』
---------------------------------------
【Hiker's Depot】へGO!
---------------------------------------
【快速旅團】へGO!
---------------------------------------
【MODERATE】へGO!
---------------------------------------
【 Bozeman 】へGO!
---------------------------------------
【PaaGo WARKS】へGO!
---------------------------------------

ジオターゲティング
カテゴリー
携帯から (72)
その他 (14)
雨呼山 (2)
水晶山 (2)
千歳山 (2)
二ツ森 (1)
過去記事

2010年09月24日

安西先生、バスケがしたいです・・・。

いや~っ、最近は本当に涼しくなってきましたねぇ。
羽毛布団にパンイチで寝ることに幸せを感じます、せのきんです。

安西先生、バスケがしたいです・・・。

最近は反省会ネタばかりを書いていますが・・・
次のキャンプまでネタがありませんので、勘弁してください。

安西先生、バスケがしたいです・・・。

それと、タイトル・・・今日の内容とそれほどの関連はありません。
強いて言うなら、欲求全般を表した感じでしょうか?

画像

まずは、来週(29~30日)にキャンプに行こうと考えています。
ん~、場所は前回のリベンジで『アユパーク舟形』か、原点に戻って『馬見ヶ崎』あたりでしょうか?
(原点とか言ってるわりに、『馬見ヶ崎』に泊まったことが無いのは内緒ですよww)


画像

なにやら『アユパーク舟形』では、先週末から“マット検証会”なんかが行われていたようですが・・・
私も、温泉入って・・・1人マットプレイに勤しみましょうか(笑)

安西先生、バスケがしたいです・・・。

それと、今のところの予定ですが、10月も2度ほど出撃のチャンスを頂いています。
まずは3~4日にお隣宮城県あたりに遠征してみようかと・・・。
どこかいいところありましたら、情報提供お願いします。

ちなみに、昨年10月は長男が生まれてすぐに奥新川で皆さんとキャンプしてたりしましたねぇ。
早いもので1年が経とうとしています。
と言うことは・・・皆さんとお会いしてまだ1年しか経ってませんか .∵・(゚ε゚ )ブッ!!


画像

もちろん、〆はあなご丼ですが・・・・・・えっ、話と写真が合わない?

し、失礼しました(汗)
じゃ、じゃあここで写真の説明をしたいと思います。


それと、お暇な方は、文章と写真を分けてもう1度お読みください。
せっかくならパソコンからご覧いただけると2度美味しいかと思います。


◆写真説明◆
写真1 いつものお店のあなご。フワフワでとろっ♪

写真2 小鯛をシメていただきました

写真3 先日、ツブ貝の調理法をお聞きしまして・・・プロの味を堪能
(あっ、マンボウ男さんから北海道のお土産とゆかいさんから丸秘ステッカーをいただきました)

写真4 蒸しアワビとしめ鯖
(いつもご一緒している皆さんを後ろからパチリッ)

写真5 旬のサンマを刺身でいただきました。ミョウガが合う!

写真6 で、〆はご飯嫌いも唸らせるあなご丼(小)
(あっ、夜中2時に焼きそばとデザートをポカリで流し込んだのは・・・ひ・み・つ♪)

結局、4時まで起きていたわけですが・・・、今日は眠りが浅かった(汗)
隣には寝方を忘れたチーターさんと、出勤前の黒ヒョウさんが何やらお話をしていたのを
夢の中で聞いていました。
(あっ、何を言ってるかわからない人は・・・ここを参考にしてください)

画像

それでも、翌朝は、これまたいつもの味噌ラーメンでブランチを済ませ、無事帰宅となりました。

画像

お土産にいただいたサンマ・・・我が家でもミョウガを添えて刺身でいただきました。
家族一同「その辺で買うのと全然違う!」と驚愕 Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

また素敵な1日を過ごしてしまいました。(笑)

おしまい♪


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
キャンプも芋煮会もマナーを守って楽しくやりましょう♪



同じカテゴリー(◆おでかけ)の記事画像
536段先・・・の先の先。
出羽三山:湯殿山(湯殿山神社)
身も心も…目も保養なう♩
大切なあそこ
山形蔵王:【Zipfy】と【新左衛門の湯】
潜入!ゴリラのお店
同じカテゴリー(◆おでかけ)の記事
 536段先・・・の先の先。 (2012-04-25 20:40)
 出羽三山:湯殿山(湯殿山神社) (2011-08-01 21:34)
 身も心も…目も保養なう♩ (2011-07-31 16:37)
 大切なあそこ (2011-06-15 18:05)
 山形蔵王:【Zipfy】と【新左衛門の湯】 (2011-01-17 00:00)
 潜入!ゴリラのお店 (2010-11-03 14:56)

この記事へのコメント (いつも、ありがとうございます。)
夜中2時に焼きそばとデザートをポカリで・・・

完全に私の寝た後の話ですね。。。

ま、その頃何やら学園モノの夢を見ていたことだけは憶えています。

あのサンマは美味しかったですねぇ~
Posted by マンボウ男マンボウ男 at 2010年09月24日 22:53
その頃私は、
麻婆中華弁当をカップラーメンで流し込んでいました

結局一睡も出来ずに、
今もまだ仕事中です(汗)

誰か寝方を教えて下さい。
Posted by ちん婆 at 2010年09月24日 23:21
こんばんは^^

いつ見ても美味しそう♪
いつになったら・・・・行けるのか(涙)

「楽」「白」「舟」どこも良い所ですね♪
やっぱり山形良いですね~
ハマってきました(^^)v
Posted by mamonobumamonobu at 2010年09月24日 23:38
おはようございます♪

スラムダンクネタかと思っちゃいましたよ。
かなり溜まってますね(笑)

しかし美味しいそうですね~
こんだけ食べて〆に焼きそばにデザートとは
まっ その気持ち分かりますけどね(笑)
Posted by cherry at 2010年09月25日 08:16
→マンボウ男さん

おはようございます♪
夜中2時に、あのご夫妻が“渋々”帰宅してから
お腹のすいたチーターさんと夜食を食べながら四時まで過ごしました。

確かに「夢の続きを見ようっと」みたいなことも言ってましたね。(笑)


本当に、サンマは美味しかったですねぇ。
なぜかあの日はたまごが売れたって話…関係ないですね(汗)
Posted by せのきん at 2010年09月25日 09:05
→ちん婆さん

おはようございます♪
(いやっ、やっと眠くなった頃でしょうか?)
しかも、カップラーメンはビッグサイズ(笑)

でも、あの調子で話してたら本当に朝までいけましたね。

私も0時で寝れる勇気が欲しい!
Posted by せのきん at 2010年09月25日 09:11
→mamonobuさん

おはようございます♪
大丈夫ですよ。
出張サービスって手もありますから(笑)

私も山形の“無料キャンプ場”の良さを再確認しました。
あれならお金を払わずに、家族も満足でしょうね。

さて、じゃあ再確認に行ってきます。
Posted by せのきん at 2010年09月25日 09:21
→cherryさん

おはようございます♪
溜まってるのかも知れませんねぇ(笑)
体、動かそうかなぁ…。


あっ、今回も握りは1つも食べてませんよ。
(いつものことなんですが…)

だから、お腹にも入る余裕があるのでは?
Posted by せのきん at 2010年09月25日 09:36
裏メニューがいっぱいじゃないですか(; ・`д・´)…ゴクリ…

何気に最後の秋刀魚、さばき方が上手じゃないですか!

陸の孤島を攻める時は体重減らさないとやばいですね。
Posted by ゆかいゆかい at 2010年09月25日 12:29
こんにちはw

安西先生、バスケがしたいです・・・
あのシーン最高でした(TωT)

マウスオーバー満載ですね~
山形のキャンプ場要チェックですね!
片道400km弱なので、今度行ってみようかと思ってます(。-∀-)ニヒ♪
Posted by wish at 2010年09月25日 13:50
→ゆかいさん

こんにちは♪
今回も旬の物を中心に開店から閉店まで
呑みっぱなしの食べっぱなしでお世話になってきました


あっ、秋刀魚…。
捌いたのは、偶然我が家に来てた寿司屋で働いてるおばさんです。

大丈夫ですよ
攻めた後に減らせばいいんですから
Posted by せのきん at 2010年09月25日 14:11
→wishさん

こんにちは♪
「要チェック」とは、これまた名言返しですか(笑)


片道400km弱は射程圏内…。
山形には素敵な場所と人、食い物がありますからねぇ。
(↑自分で言うのも変ですが
何かの機会にご一緒できればと思います。
Posted by せのきん at 2010年09月25日 14:19
こんばんは!

仕事中なのに、せのきんさんのレポ見てたら、
無性に飲みたくなってきた…

もう、仕事終了しちゃおうかな。

それにしても、旨そうですね!
Posted by ばーばー at 2010年09月25日 18:39
→ばーばーさん

こんばんは♪
仕事は終わりましたか?

もう恒例になりました“反省会・打ち合わせ”ですが…
いつも、本当に美味しいものを出していただいて感謝しています。

そんなに贅沢ばかりはしてらんないんですけどね(笑)


さっ、毎日菜っぱに漬け物の生活に戻りますか。
Posted by せのきん at 2010年09月25日 19:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。