ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
(*´Д`)ハァハァ カウンタ
お気に入り(更新順)
  
【FREELIGHT】へGO!
---------------------------------------
【ZIPFY EXPRESSION】へGO!
(DECEMBERへはこちらから)
---------------------------------------
【SHO'S】へGO!
ブログ『やっぱ、焚き火っしょ!!』
---------------------------------------
【Hiker's Depot】へGO!
---------------------------------------
【快速旅團】へGO!
---------------------------------------
【MODERATE】へGO!
---------------------------------------
【 Bozeman 】へGO!
---------------------------------------
【PaaGo WARKS】へGO!
---------------------------------------

ジオターゲティング
カテゴリー
携帯から (72)
その他 (14)
雨呼山 (2)
水晶山 (2)
千歳山 (2)
二ツ森 (1)
過去記事

2010年09月27日

アユパーク舟形付近

どうも、こん@@は♪
ドライブの道中、『シンケンジャー』のDVDを見て・・・泣きそうになりました、せのきんです。

行ってきました、『アユパーク舟形』。

別に出遅れたわけでも、早まったわけでもありませんからねニコニコ
(お出かけとなると、なかなかベクトルが北に向かないのは事実です。)


アユパーク舟形付近
アユパーク舟形付近


以前にも、西側にある公園には遊びに来ることはありましたが・・・
“キャンプ”を理由に奥の方まで来たのは初めてのことです。
マナーの良い集団がお使いになったおかげでしょうか・・・心なしか芝も青々としていますね(笑)

画像

さて、我が家は「せっかくなら、デイキャンっぽく!」ってことになりまして
家族総動員でレクタMエクステンションシートを設営してみました。
Mサイズですが、家族5人で過ごすには十分な広さを感じます。
こんなに広くて、なんか置く物あるの?」って、知らないのはあなただけですよ、奥さん。

あっ、幕はヨレヨレのダルダルですが・・・その部分にコメントは受け付けませんよ汗

画像

息子よ・・・風にあおられた幕で見事なはしゃぎっぷり。 ( ´∀`)bグッ!
(そんな息子も10月で1歳・・・早く立ってくれないかなぁ。)

アユパーク舟形付近画像

◆環境美化推進指定区域◆
ここは、水道完備・竈常設のハイスペック無料キャンプ場です。
もし!ペットのフンやゴミのポイ捨てがあった場合は罰金5万円ですからね。気をつけましょう。
(えっ、写真が小さくて文字が読めない?・・・自分で行って確かめてください♪)

アユパーク舟形付近アユパーク舟形付近

ふっと、足下を見ると無数の石達。
芋煮会と言えば、河原に石で竈を組んで薪を焚いて調理するものですが・・・もしや?

「あぁ~、竈足りない時なんか使ってもらっていいですよ」と役場の返事でした。
もちろん、その時は芝以外の場所に設置して使ってくださいね。

(あの木の下にテントを張って・・・・・・あっ、いやっ独り言ですから気にしないでください汗

アユパーク舟形付近

と、ここで昼食タイム。
さらに奥にある広場(もちろんキャンプ可)を経由して、新庄市に向かいます。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
今日は過ごしやすい“行楽日和”でしたね♪



はいっ、と言うことで“追記”も張り切っていってみたいと思います。

せっかく新庄市に来たならば1度は立ち寄っていただきたい、ここ『ハンズ・バーガー
モ○バーガーを意識したかのようなメニューを中心に、
バンズ・ソース・ハンバーグに至るまですべてが手作り!絶品です。

画像

写真はハンズバーガーオリジナルメニューの“ロコモコ”。
(携帯で見てる人・・・ここまでで数枚損してますよ、写真)

えっ、まさかぁ私が頼むわけないじゃないですか(笑)
今週になって、ご飯は会社で出た弁当以外に食べてませんよ。



◆あゆっこ村キャンプ場◆

画像アユパーク舟形付近

腹も満たされた我が家は長女の希望で若あゆ温泉まで戻ってきました。
温泉の手前には多目的グラウンド・テニスコート・公園・キャンプ場があります。

アユパーク舟形付近

キャンプ場はすべて板張りで、20弱サイトが点在してました。(利用者なし)

アユパーク舟形付近

コテージも約20棟あり、こちらは週末になると結構利用者があるみたいです。
10月の予約状況を貼り付けておきました。気になる方は早めにご予約くださいね。

アユパーク舟形付近

アユパーク舟形付近と言うことで、今日も単なる視察だけだったわけですが・・・
最後に、撮影会の後ろで頑張るパパの姿見ます?


同じカテゴリー(◆おでかけ)の記事画像
536段先・・・の先の先。
出羽三山:湯殿山(湯殿山神社)
身も心も…目も保養なう♩
大切なあそこ
山形蔵王:【Zipfy】と【新左衛門の湯】
潜入!ゴリラのお店
同じカテゴリー(◆おでかけ)の記事
 536段先・・・の先の先。 (2012-04-25 20:40)
 出羽三山:湯殿山(湯殿山神社) (2011-08-01 21:34)
 身も心も…目も保養なう♩ (2011-07-31 16:37)
 大切なあそこ (2011-06-15 18:05)
 山形蔵王:【Zipfy】と【新左衛門の湯】 (2011-01-17 00:00)
 潜入!ゴリラのお店 (2010-11-03 14:56)

この記事へのコメント (いつも、ありがとうございます。)
若あゆ温泉!
家の娘も大好きなのですよー
熱いのが苦手なので露天専門ですが。
コテージもよく友人と利用してたなぁ。
と、結構な頻度で行ってはいるのですが、アユパーク舟形ははじめて拝見しました。
今度行ってみたいと思いまーす☆
Posted by 有川 at 2010年09月27日 08:03
→有川さん

こんにちは♪
久しぶりの『若あゆ温泉』、いいお湯でしたよ。
ヌルヌルで保湿効果も高そうですよね。
さすがに日曜日、言われてみれば女性客が多かったような…。


我が家は逆に、コテージなんかでワイワイやりたいなぁと。

広場・遊具で遊んで、汗かいたら隣の温泉で汗流す!
これで決まりですね。
Posted by せのきん at 2010年09月27日 10:11
こんばんは!

バッチリ下見完了でしょうか。
当日晴れるといいですね♪

お子様カワユ~イ!
Posted by cherry at 2010年09月27日 18:02
→cherryさん

こんばんは♪
バッチリ下見しといて…当日は別な場所で夜営でしょうか?(笑)

ん~明日は雨みたいだし…天気は気になりますねぇ。


あっ、お子さんと言えば…例のブツ、何気に長男が1番気に入ってるみたいです。
ありがとうございました。
Posted by せのきん at 2010年09月27日 18:09
こんばんは^^

奥のサイトも良かったですね。
次回はそちらに行ってみようかな?

そう言えば、息子さんもう少しで1歳ですね♪
早いですね~1年てっ。
Posted by mamonobumamonobu at 2010年09月27日 18:23
→mamonobuさん

こんばんは♪
確かに!
奥のサイトは植え込み等もなくて…大きな幕もガンガンいけますねぇ。


そうなんですよ。
同じ10月、ダメな親父もまた歳をとります
あっという間の1年…昨年の今頃は、まだマンきんちんさえ出会ってませんよ
Posted by せのきん at 2010年09月27日 19:49
こんばんは~♪。

ここ僕も下見に訪れたことがありますよ。
仕事中でしたが......(汗)・・・・・・よくあることですから・・・・・・。^^
そのときもやはり利用者ゼロでした、って平日だったしね。(笑)

そろそろ秋キャンプ、したいですね。
Posted by nao nao  at 2010年09月27日 22:33
せのきんさん

はじめまして♪


栃木でひっそりキャンプライフを楽しんでいるやまたかと申します。


実は私もせのきんさんと同業でして・・・・


今まで何度も覗かせていただいておりました。読み逃げすんません。<(_ _)>


今回、せのきんさんが足跡に!ってんであわてて(汗)コメした次第です。今回を機によろしくお願いします。

お気に登録させて下さい。



そして、今回我々の所属(宇〇宮)の者がテレビや新聞の一面を騒がせてしまって申し訳ございませんでした。

我々水商売の品位を落としてしまいましたね。<(_ _)>

僕、個人的には楽しい後輩でプライベートでも何度かご一緒したいい奴だったんですが、まさかって感じです。

本当に申し訳ございませんでした。


これからは情報交換等、いろいろとお世話にならせてください。

<(_ _)>
Posted by やまたかやまたか at 2010年09月27日 22:41
→naoさん

こんばんは♪
そうですかぁ、仕事中にねぇ…。
それは、大切な時間ですよ!(笑)


ここ、本当にいいとこだと思うんですけどねぇ。
芋煮会で賑わうシーズン…週末なんかは賑わうのでしょうね?
(ん?でも、昨日も日曜日でしたが利用者は数組だけでしたね。)


おっ、秋キャンプ、いいですねぇ。
また、ご一緒したいものです。
Posted by せのきん at 2010年09月27日 23:33
→やまたかさん

こんばんは♪
こちらこそ、はじめまして。

やまたかさんも“お水”でしたか(笑)
(大会の記事を読みました。長い間、お疲れさまでした。)


お気に入り登録の件、私なんかでよければお願いします。


あっ、不祥事
数日前、山形でも同じようなことがありましたね。
本当に恥ずかしい限りです。

なんでしょうねぇ?
最近の若い子は仕事も遊びも“流儀”がありませんねぇ。


まっ、それはさて置き…
私も、多趣味なやまたかさんをいろいろと参考にさせていただきます
こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
Posted by せのきん at 2010年09月27日 23:57
乗り遅れました(汗)
というか、さっき帰宅しました。

不祥事に情報漏洩…

え?記事に対してコメントしろって??

もうすぐあれから1年ですか…
Posted by マンボウ男 at 2010年09月28日 17:43
→マンボウ男さん

こんばんは♪
大丈夫ですよ、むしろちょうどいいぐらいです。
まずは、おかえりなさい


私達の場合、出会いこそが不祥事だったのかも知れませんねぇ(爆)

一周年記念キャンプでもしましょうか?
(って、フィールドで揃ったのはイグルーの時の1回きりですけど…。)
Posted by せのきん at 2010年09月28日 18:42
こんにちはー。

家族でのお出かけ楽しまれてますねー。

うちは、最近では、日帰りでも、ごぶさた
ですー。

でも、ヘキサMを購入したばかりですが
レクタもいいですねー。
息子さんの笑顔最高です!

ワタクシ道具の殆どは、実家に保管しているので
うちの嫁もその存在すら知りませんです(爆
Posted by hide884hide884 at 2010年09月29日 16:13
→hide884さん

こんにちは♪
(私の)仕事柄、週末は、土・日のどちらかしかいないので
なるべく、みんなで出掛けるようにしています。
(いつかは泊まりでキャンプ!)


ヘキサM、いいじゃないですかぁ?
私もデュオ用に欲しいと思っていましたが…
なぜか、レクタMになりました。


妻の知らないアイテム…。
値段も嘘ついて少しずつ公開してますが…
いざ、ファミキャンってなったらと考えると怖いですね
Posted by せのきん at 2010年09月29日 16:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。