ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
(*´Д`)ハァハァ カウンタ
お気に入り(更新順)
  
【FREELIGHT】へGO!
---------------------------------------
【ZIPFY EXPRESSION】へGO!
(DECEMBERへはこちらから)
---------------------------------------
【SHO'S】へGO!
ブログ『やっぱ、焚き火っしょ!!』
---------------------------------------
【Hiker's Depot】へGO!
---------------------------------------
【快速旅團】へGO!
---------------------------------------
【MODERATE】へGO!
---------------------------------------
【 Bozeman 】へGO!
---------------------------------------
【PaaGo WARKS】へGO!
---------------------------------------

ジオターゲティング
カテゴリー
携帯から (72)
その他 (14)
雨呼山 (2)
水晶山 (2)
千歳山 (2)
二ツ森 (1)
過去記事

2010年03月10日

HOPE :KOCHER

先日の捜索隊から連絡が入り「またなんか出てきたよ」と言うので・・・受け取りました。
今回発掘されたのは、コッヘルのセット。しっかし、出てきますねぇww

画像

HOPE :KOCHER
せっかくなんで調べてみました。思いっきりコピペしちゃいましたが・・・こちらを参照。

“増えていくひとつ、ひとつに思い出ができる”

いい言葉ですねぇ。でも残念ながらこの会社は1980年に解散しています。
なので、このコッヘルは新しくても30年前の物になります。ん~、私は小学生かぁ。


錆びてるし、汚いし(今からちょっと磨いてみますが)、決して軽くもない。
でも、キャンプ1年生の私が、30年前の道具を使ってキャンプする。・・・いいかも(笑)

ついでに、先日発掘済みの中国製ランタン。
皆さんのブログを参考にコールマン:ランタンケースMを購入し収納しました。
収納ケースでっすが、値段なりに弱そうなのと、本体がニャーよりもちょっと小ぶりだということを考慮して
段ボールで補強しつつ予備燃料(200ml)と一緒に収納することにしました。めでたしニコニコ

HOPE :KOCHER画像


Coleman(コールマン) ランタンケース M
Coleman(コールマン) ランタンケース M

フュアハンドランタン・コールマン200Aの他にも
286・武井101なんかにもちょうどいいサイズのようですね。
ケースを立てると若干前に傾きますが、倒れるほどではありません。


同じカテゴリー(クッカー・キッチンツール)の記事画像
Kelly Kettleを使ってみた。
Kelly Kettle :Scout
私、そんなに軽い女じゃありませんっ!
焚火缶とTRIPOD
ストームクッカーSを大解剖
ストームクッカーS と なかまたち
同じカテゴリー(クッカー・キッチンツール)の記事
 Kelly Kettleを使ってみた。 (2011-10-24 10:00)
 Kelly Kettle :Scout (2011-10-23 16:14)
 私、そんなに軽い女じゃありませんっ! (2011-05-31 00:00)
 焚火缶とTRIPOD (2010-06-10 18:00)
 ストームクッカーSを大解剖 (2010-04-21 18:00)
 ストームクッカーS と なかまたち (2010-01-02 15:00)

この記事へのコメント (いつも、ありがとうございます。)
コッヘルって響きがイイですね〜

山の準備も進んでますね ♪

ランタンケースM いろいろ入るんで侮れませんね(笑)
Posted by ゆかい at 2010年03月10日 08:18
お!?
我が家でも30年前に使っていたコッヘルが
出てきたんですよ~
「ワールドホープ株式会社」と書いてありました^^
1000でしたけど。

山屋だった父を持つmamoが小学校の頃、
一緒に使っていたものです^^

何だか嬉しいですね~^^
Posted by mamonobumamonobu at 2010年03月10日 08:45
→ゆかいさん

おはようございます♪
山の準備とは別なんですが…せっかくなら、このコッヘルも連れていきたいですねぇ。

>ランタンケースM
→ランタンだけじゃなしに、工夫していろんな物が運べるかも知れませんねぇ。
ん~、侮れない。
Posted by せのきん at 2010年03月10日 08:54
→mamoさん

おはようございます♪
「ワールドホープ株式会社」は…解散後に残った部門の云々と書いてありまねぇ。

なんて言うんですか…こういう道具って、安心感ありますねぇ。

物理的な安心感じゃなくて…一人じゃないないんだぁ、みたいな。
焚き火の前で静かに心で会わっ…
∑( ̄口 ̄)ヤバっ!格好いいこと言いそうになった(汗)
Posted by せのきん at 2010年03月10日 09:07
ボーイスカウトで買わされたのが 確か。
ホープだと思うんですが・・・

蓋に黒いの付いてたか  思い出せない・・。

でも、すごい宝箱ですね。。。
Posted by WindyJvWindyJv at 2010年03月10日 12:25
→WindyJvさん

こんにちは♪
せっかくなら、古い幕でも出てきてくれると面白いんですけどねぇ。
…あとは、食器ぐらいでした。残念。


宝物も、興味ない人から見ればゴミですからねぇ。
今日まで発掘された道具達は大事に使いたいと思います。
Posted by せのきん at 2010年03月10日 14:58
こんばんは!!

良い品物が出てきますね(^^)

アルミ製では無いのですね???

ランタンケースMこれ良いですね、私もニャーの

ケースが無いのでこれにします(^_-)

私のニャーはB級品です・・・・・・・・・
Posted by kazxppkazxpp at 2010年03月10日 20:08
→kazxppさん

こんばんは♪
コッヘルに関しては詳しくわかりませんが、
私の中では間違いなく“いい物”です。

私はニャーと中国製を分けるつもりでこちらを買いましたが、
ニャーの収納にはせっかくなら、SPの収納ケースといきたいところですな。
Posted by せのきん at 2010年03月10日 20:19
アッシのホープも出してこようかな・・・どこに仕舞ったっけなあ(汗
ホープマーク入りの収納ケース付です(笑
Posted by G親父 at 2010年03月10日 20:59
→G親父さん

おばんです♪
ちゃんと、おとなしくしてますか?(笑)

そういえば…古い記憶に青っぽい収納ケースがあったような?
違いますかねぇ?

もうちょっと捜索範囲を広げてみようかな?
Posted by せのきん at 2010年03月10日 21:27
良いもの発掘しましたね~
私も同じランタンケースでニャー入れてますが、
いつ倒れるかとドキドキしています(笑)
微妙な前傾を保ってますよね^^;
ケースがあると運びやすいし、スペースもあるので
色々詰め込めますしね^^
Posted by taptap at 2010年03月10日 23:49
→tapさん

こんばんは♪
そう言ってもらえると、素直に嬉しいです。
大事に使っていきたいと思います。


>ランタンケース
tapさんの記事…参考にさせていただきましたよ。
あの前傾具合が、愛着に変わります。
Posted by せのきん at 2010年03月11日 00:09
こんばんわ^^

ランタンケース良さそうですね。
ポチろうかな^-^;
Posted by ヘルメットスキーヤーヘルメットスキーヤー at 2010年03月11日 02:37
→ヘルスキさん

こんにちは♪
おっ、興味ありですか?
実物を見てからでも遅くはないと思いますが・・・失敗はないと思いますよ。

あと、例の件・・・調整ありがとうございますww
Posted by せのきん at 2010年03月11日 15:50
「ホープ」・・・知ってます(ボソッ)。
Posted by donald at 2010年03月12日 22:16
→donaldさん

おはようございます♪・・・やはり知ってましたか?

さっ、今日も朝から捜索隊出しますかねww
Posted by せのきん at 2010年03月13日 09:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。