ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
(*´Д`)ハァハァ カウンタ
お気に入り(更新順)
  
【FREELIGHT】へGO!
---------------------------------------
【ZIPFY EXPRESSION】へGO!
(DECEMBERへはこちらから)
---------------------------------------
【SHO'S】へGO!
ブログ『やっぱ、焚き火っしょ!!』
---------------------------------------
【Hiker's Depot】へGO!
---------------------------------------
【快速旅團】へGO!
---------------------------------------
【MODERATE】へGO!
---------------------------------------
【 Bozeman 】へGO!
---------------------------------------
【PaaGo WARKS】へGO!
---------------------------------------

ジオターゲティング
カテゴリー
携帯から (72)
その他 (14)
雨呼山 (2)
水晶山 (2)
千歳山 (2)
二ツ森 (1)
過去記事

2010年03月17日

教えてください!

教えてください! 今日は、仕事が休みだったので、卒園式の挨拶
 (謝辞)を考えようかと、参考になるものを探しに
 本屋さんに出掛けてきました。 

 買ってきたのはこの1冊だけです。・・・俺のバカ
 地図もコンパスも ・・・体力さえも ありません。でも、
「そこに山はある!」
 なんて言ってみましたが、何も持っていません。

 その前に、挨拶文を提出するのが先ですが・・・汗

 “今年は山に行ってみたいなぁ”などと
 目標は持っておりますが、どうなることでしょう?

 さて、今日は職場の送別会(第1弾)です。
 山も挨拶も明日以降、ゆっくり考えます。


教えてください!Hiker's Deput の土屋さんからお手紙が届いてます。
 わざわざ電話を頂いたり、何気ないメッセージが添えられていたり
 土屋さんの丁寧な対応に“瞬殺”でした。 
 えっ、中身ですか?まぁ、そう焦らず・・・。大したモノじゃありませんよ。



   



同じカテゴリー(◆山・トレッキング)の記事画像
行動食
山用のドリンク
「FieldAccess」のリスト・・・。
里山から始めよう 【石崎山農村公園】
神室連峰縦走レポ…の新聞記事
物欲<行動欲
同じカテゴリー(◆山・トレッキング)の記事
 行動食 (2012-04-22 16:48)
 山用のドリンク (2012-04-22 14:18)
 「FieldAccess」のリスト・・・。 (2012-02-26 17:32)
 里山から始めよう 【石崎山農村公園】 (2011-10-21 17:57)
 神室連峰縦走レポ…の新聞記事 (2011-08-04 13:41)
 物欲<行動欲 (2011-06-26 20:30)

この記事へのコメント (いつも、ありがとうございます。)
初めまして、こんばんは!

「他力本願つれづれ日記」というブログで
〝坂の下さん〟という方が、丁寧な挨拶文をアップされていましたよ(^^)v
ナチュブロのお仲間ということで、突然の失礼をお許し下さいませ!
また寄らせて頂きま~す(^^)/
Posted by kun坊kun坊 at 2010年03月17日 19:58
→kun坊さん

こんばんは♪
突然の訪問にちょっと・・・ビックリしました。
あぁ、卒園式の挨拶文ですねww

わざわざ、ありがとうございます。
私も元教師ですので、ある程度の流れは分かっているつもりですが・・・やはり幼稚園の卒園式は初めてで・・・参考にまります。

是非、またお立ち寄りください。
Posted by せのきんせのきん at 2010年03月17日 22:30
やはり手提げバックは手放せませんか!?
移動すればするほど中身が増える魔法のバックですからね〜(笑)

私も足がつらないように鍛えようっと(汗)
Posted by ちん婆 at 2010年03月17日 23:14
卒園式の挨拶だなんてすごいわ。
慣れだと人は言うけど、緊張しまくりな私は苦手なのです(涙)
今年入学なんだよね☆
ウエルカムです!
度胸ある人に委員のほうにもウエルカムしてほしいぞー(キラリ)
私は今年こそは逃げたい・・・(汗)
Posted by 有川 at 2010年03月18日 07:19
おはようございます!

あっ!そちらだったんですね・・・(汗
勢いでコメントしてしまいました(^^)ゞ アハハ
ホント、KYですいません<(_ _)>

最近、初めてランタンを手に入れて四苦八苦しております
以前の記事などを参考にさせて頂きますね(^^)b
何かありましたら、アドバイスをお願い致します(^人^)
Posted by kun坊 at 2010年03月18日 08:10
→ちん婆さん

おはようございます♪
そう、“魔法の”手提げバックww
帰りには荷物が溢れ、肩に食い込む“悪魔の”バック(爆)

じゃあ、私は足がつるくらいに頑張ってみようかな?
Posted by せのきん at 2010年03月18日 08:54
→エツコさん

おはようございます♪
なぜかそういう役が回ってくる私。
(そういえば、親父も会長やら区長やらを・・・)
幼稚園、小学校、育成会・・・間違いなくどれかには入りそうです(汗)

でも、私、そんなに気にしない方なので、バッチコイ!ですよww
Posted by せのきん at 2010年03月18日 08:59
→kun坊さん

おはようございます♪
いえっ、どちらも教えてなんですが・・・。

私も昨日は飲んでからコメントしてしまい、
改行しないし誤字あるしで、失礼しました。

またいつでもお越しくださいな。
Posted by せのきん at 2010年03月18日 09:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。