2010年11月13日
PROTREK(プロトレック) PRW-5000-1JF
・・・届きました。

仕様/規格
●サイズ(H×W×D)/質量:56.8×49.3×14.3mm/80g
●10気圧防水
●タフソーラー
●電波受信機能:自動受信/手動受信、
●針位置自動補正機能
●方位計測機能:16方位・方位の角度を計測、方位連続計測、北方位指針機能、磁気偏角補正機能、
方位補正機能
●気圧計測機能、気圧傾向インジケーター、気圧傾向グラフ表示
●高度計測機能/相対高度計、高度差インジケーター、高度メモリー、最高/最低高度表示、オート積
算(上昇/下降)メモリー、高度傾向グラフ表示、計測間隔設定機能
●温度計測機能(計測範囲:-10~60℃)
●ワールドタイム:世界29都市+UTCの時刻表示
●ストップウオッチ
●タイマー
●時刻アラーム5本・時報
●バッテリーインジケーター表示
●パワーセービング機能(暗所では一定時間が経過すると表示を消し、さらに6~7日程度暗所に放置
し続けると、自動受信、センサー計測もOFFとなり節電します)
●フルオートカレンダー
●耐低温仕様(-10℃)
●操作音ON/OFF切替機能
●LEDライト
●フル充電時の駆動時間(ソーラー発電無しの状態)機能使用の場合:約5ヵ月、パワーセービング状態
の場合:約23ヵ月
商品説明
●情報を直感的に把握できるアナログ表示で時間、方位、高度差、気圧傾向を表示。
数値データはデジタルで表示し、デジタルとアナログのメリットを組み合わせました。
従来モデルから実績のある高度計測は、5秒おき1時間連続計測と、2分おき10時間連続計測が可
能。登山だけではなく高度変化の激しいシーンにも用途に合わせて使い分けることができます。
●感覚的に情報を把握可能なアナログと、数値データを表示するデジタルのコンビネーションモデル
●方位、高度・気圧、温度を計測可能なトリプルセンサー
●世界6局(日本2局、中国、アメリカ、ドイツ、イギリス)の標準電波を受信し、時刻を修正するマルチバ
ンド6
●針位置自動補正機能
とっ、とにかく高規格で高機能
えっ、最初にしたこと?
「ご使用前に十分に光を当ててください」
の言葉に従い・・・とりあえず、放置。
これから、約100pある説明書をゆっくり読みます。
私、『石橋は叩いて渡る』派なもので。

仕様/規格
●サイズ(H×W×D)/質量:56.8×49.3×14.3mm/80g
●10気圧防水
●タフソーラー
●電波受信機能:自動受信/手動受信、
●針位置自動補正機能
●方位計測機能:16方位・方位の角度を計測、方位連続計測、北方位指針機能、磁気偏角補正機能、
方位補正機能
●気圧計測機能、気圧傾向インジケーター、気圧傾向グラフ表示
●高度計測機能/相対高度計、高度差インジケーター、高度メモリー、最高/最低高度表示、オート積
算(上昇/下降)メモリー、高度傾向グラフ表示、計測間隔設定機能
●温度計測機能(計測範囲:-10~60℃)
●ワールドタイム:世界29都市+UTCの時刻表示
●ストップウオッチ
●タイマー
●時刻アラーム5本・時報
●バッテリーインジケーター表示
●パワーセービング機能(暗所では一定時間が経過すると表示を消し、さらに6~7日程度暗所に放置
し続けると、自動受信、センサー計測もOFFとなり節電します)
●フルオートカレンダー
●耐低温仕様(-10℃)
●操作音ON/OFF切替機能
●LEDライト
●フル充電時の駆動時間(ソーラー発電無しの状態)機能使用の場合:約5ヵ月、パワーセービング状態
の場合:約23ヵ月
商品説明
●情報を直感的に把握できるアナログ表示で時間、方位、高度差、気圧傾向を表示。
数値データはデジタルで表示し、デジタルとアナログのメリットを組み合わせました。
従来モデルから実績のある高度計測は、5秒おき1時間連続計測と、2分おき10時間連続計測が可
能。登山だけではなく高度変化の激しいシーンにも用途に合わせて使い分けることができます。
●感覚的に情報を把握可能なアナログと、数値データを表示するデジタルのコンビネーションモデル
●方位、高度・気圧、温度を計測可能なトリプルセンサー
●世界6局(日本2局、中国、アメリカ、ドイツ、イギリス)の標準電波を受信し、時刻を修正するマルチバ
ンド6
●針位置自動補正機能


えっ、最初にしたこと?
「ご使用前に十分に光を当ててください」
の言葉に従い・・・とりあえず、放置。
これから、約100pある説明書をゆっくり読みます。
私、『石橋は叩いて渡る』派なもので。
Posted by せのきん at 21:19│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。