ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2010年06>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
(*´Д`)ハァハァ カウンタ
お気に入り(更新順)
  
【FREELIGHT】へGO!
---------------------------------------
【ZIPFY EXPRESSION】へGO!
(DECEMBERへはこちらから)
---------------------------------------
【SHO'S】へGO!
ブログ『やっぱ、焚き火っしょ!!』
---------------------------------------
【Hiker's Depot】へGO!
---------------------------------------
【快速旅團】へGO!
---------------------------------------
【MODERATE】へGO!
---------------------------------------
【 Bozeman 】へGO!
---------------------------------------
【PaaGo WARKS】へGO!
---------------------------------------

ジオターゲティング
カテゴリー
携帯から (72)
その他 (14)
雨呼山 (2)
水晶山 (2)
千歳山 (2)
二ツ森 (1)
過去記事

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年06月30日

チェリキャン2010 ~おっさん牛乳の巻~

皆さん、こん@@は♪
実は、健康診断のレントゲンでひっかかり、再検査を受けて結果待ちでした、ポロリせのきんです。
(結果は異常なし。でも、これを期にちょっと考えようと思ってます。・・・煙草。)

さて、なかなか都合がつかず、お時間をいただいていたチェリキャンレポですが
今日は26日~27日(『短小ブラブラ露出の会』編)を書こうと思います。

先に更新されましたブラブラパパRさんの記事も一緒にお楽しみ下さい。



( ´д` )ママ…がいないながらも、R家とのお泊まりは久しぶりでしたので、楽しみにしていましたよぉ。

今回、私の幕はRさんのメガホーンⅡに合わせて同じくLuxeのミニピークⅡ
蚊帳付き、前後入り口全開で通気性抜群な状態に仕上がりました。
(ミニピークⅡもインナーメッシュテントが改良されますます快適に過ごせるようになりました。)



さて、設営も終わり・・・早速「乾杯」です。



晩ご飯も控えていますので、手軽にポップコーンと・・・スナック菓子各種です。
(大人には塩味。子供とせのきんにはキャラメルミルク味ですけど、何か?)



小1時間ゆっくりしながらお話をしたり、(こうやって、Rさんとお話しするのって初めてかも?)
子ども達は終始私を的代わりに水鉄砲で遊んでましたね。


ささっ、日が暮れる前に今夜のカレーを煮込んじゃいましょうww
Rさんのお父さん自家製の紫たまねぎも大胆カットで豪快に投入しま~す。
(この次点で、サラダにする分の玉ねぎを確保しとくんだったとちょっぴり後悔したのは内緒ですよ。)





辺りが暗くなり始めた頃、カレーとご飯ができあがりました。
(*結果は、もちろんマウスオーバーで確認して下さい。)
画像画像

ユニフレーム(UNIFLAME) fanライスクッカーDX
ユニフレーム(UNIFLAME) fanライスクッカーDX

ご飯嫌いな私でも上手に炊けるライスクッカー。
でも、私がツアラープラスのライスクッカー持ってるのは内緒ですよ。
・・・今のところ、2合炊ければ間に合う家族なもんでww


散々、さくらんぼとスナックを食べたはずなのに・・・(←子ども達がねww)
私も山盛りのカレーとお姉ちゃんから作ってもらったフルーチェをいただきましたよ。


ペロリ完食の後はSくんが牛乳のおっさん飲み
あとで、焼酎の牛乳割りにしようと思って取ってたのに・・・(ノД`)シクシク


この辺から少し雨が降るようになってきましたねぇ。
R 「おっ、雨降ってきたみたい」
せ 「じゃあ、そろそろ・・・mamonobu家が到着するんじゃないですか?」
R 「あぁ、・・・だね。」

その間にちょっと写真の練習を・・・。

(写真左に見える右側の白い線・・・そっち系じゃないですよ。トイレの灯りがもれてます。)


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 東根情報へ
無料キャンプ場でのんびりしたい方はポロッっとお願いします。

もう少し続きます。お付き合い下さい。
  続きを読む


Posted by せのきん at 21:00Comments(14)レークピア白水

2010年06月28日

チェリキャン2010

画像
2泊3日のキャンプ(チェリキャン&ポロキャン)を終え、帰宅しました。
本編は少し時間を頂いてからご報告いたします。

*マウスオーバーでお楽しみ画像が見られます。是非、パソコンからご覧下さい。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
↑早速、マネして貼り付けてみました。ポチッとお願いします。  
  


Posted by せのきん at 15:00Comments(18)◆日記

2010年06月24日

初撮りは・・・

週末はポロリ連発・・・ぽろきんです(爆)

昨日の記事から一夜明けて・・・購入してきました。
単焦点レンズ(Canon EFレンズ 50mm F1.8 II)+プロテクター&フード



なぜ、1番最初に撮った写真がマスクなのかは不明ですが・・・。
週末の準備をしながら、ゆっくり遊んでみたいと思います。



それと、週末の天気が少し気になります。(本日11時発表:Yahoo!天気情報)
山形へお出掛けの皆さんが晴れ男・晴れ女であることを祈ります。


今回、購入したアイテムはこちら↓↓
  


関係ない話・・・。
1年ぶりにお邪魔した店のおばちゃんが「あらっ、久しぶり!娘さん達、元気?」なんて・・・。
そうやって、ちゃんと覚えててくれるの嬉しいですよね。
(客商売に大切な要素の1つだということは間違いないですね)

私も仕事で乗せたお客さんはほとんど覚えてますよ。
相手は知らないことの方が多いですが・・・。

頭の悪い飲み屋のチャンネェとはご遠慮したい!(その前に飲みに行きたい!)
  


Posted by せのきん at 18:00Comments(14)◆アイテム

2010年06月22日

シーズン到来!

本は買わずに借りる派のせのきんです。
先日ですが、お隣の村山市にできた『甑葉プラザ(図書館)』に行ってきました。
甑岳葉山・・・名前がいいですねぇ。今のところ山には登りませんが・・・。



えっ、私・・・結構な読書家ですよ。
なかでも宮城県に縁のある伊坂幸太郎さんの作品は好きでよく借ります。
(あっ、マウスオーバーでご覧の皆さん・・・ご愛敬ハート

画像

あっ、そういえば・・・私のよく知る場所で物騒な事件が起きたのも同じ日でしたねぇ・・・。


気分を変えましょう・・・。
父の日に作ったたこ焼きと今日のおやつ(トラメでホットケーキ)。



和みますねぇニコニコ 我が家、粉モノ大好きなんです。
うどんにそばにニョッキ・・・お好み焼きにたこ焼き、パン、ホットケーキ・・・何でもします。
(えっ?キャンプでは何も食べたことがない?・・・気にしないで下さい!)
  続きを読む


Posted by せのきん at 22:00Comments(16)◆日記

2010年06月20日

完結。

あっ、そういう意味じゃなくて…。

おやつに、フライドポテトを揚げて
たこ焼き焼いてビールで流して

風呂に入って汗流したら
くどき上手とほやで〆。

父の日?
娘たちが、貯めたお金で
『チョコスナック』を買ってきてくれました。

21時には寝ますけど・・・何か?
  

Posted by せのきん at 19:18Comments(15)携帯から

2010年06月17日

久しぶりに・・・検索キーワードを見てみよう♪


    1位のストームクッカーは、前回2位からランクアップアップ
       ・・・『んだらば!』の検索キーワードではダントツ不動の1位です。(14日現在)

トランギア ストームクッカーS・ウルトラライト
トランギア ストームクッカーS・ウルトラライト

私はSとLの両方持っていますが、今のところLの出番は少ないです。
2人以上の場合は迷わずLをお薦めします。
別売りのケトルをインストールして、お出掛け先でコーヒー・・・いいですね。

     
    2位の“ロープの端末処理”も前回の3位から1ランクアップアップ
       ・・・端末処理よりも結索を動画でお見せした方が面白いと思うのですが
         動画を載せれるような技術がありませんので、見たい人は直接お願いします。
     
  

    3位には今回初登場の「前森高原キャンプ場」がランクインチョキ
       ・・・私も気になるキャンプ場です。昨年7月に子ども達と視察に行ってます。


*キャンプ場情報を知りたい方は施設案内オートキャンプ場からどうぞ。

  続きを読む

Posted by せのきん at 00:00Comments(14)◆日記

2010年06月16日

【業務連絡】 ~虫対策~


富士錦パワー森林香買いました。・・・これで、多い日も安心♪
Amazonで、防虫器とセットになってるモノを見つけ久しぶりにポチッ。
当日はこの夏は、ハッカ油スプレーと2段構えで臨みます。


画像
ギザギザの刃がしっかりとホールド。吊り下げも可能だそうです。

画像
裏面には2巻予備を入れることができます。

あとは使ってみてですが・・・皆さんは虫対策お済みですか?
先日、ミツバチに刺されてアナフィラキシーショックになった方がいました。
もしかしたら、アブやブヨなんかも何度も刺されてるうちに・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

  

  


Posted by せのきん at 00:00Comments(16)その他

2010年06月15日

あっ、本当だったww

画像
NANGAから、カスタマー登録完了のお知らせとプレゼントが届きました。
“忘れた頃にやってくる”とは聞いていましたが
私が買ったのは、イグルーの前なので・・・約半年ですか?


いただいた手紙の内容は・・・
厳選した材料、最高の技術をいかした弊社のシュラフを末永くご愛用下さい。
ホームページをますます充実したいと思っているので
温度帯が適性なのか?シュラフの使用感など、あらゆる情報をお寄せ下さい。

また、少々の傷物を修復してインターネットで販売しています。・・・とのこと。



早速、ホームページを見てみました。(今回は、オーロラ600SPDXレギュラーで比較)


会員価格は、通常価格から10%OFF
(ちなみにナチュラムで買うと・・・45190円 Σ(゚Д゚;)アラマッ 安い!)


で、B級品だとさらにお得で・・・正規品通常価格から32%OFF
(B級品の品揃えはそれほど多くありませんが、他にも数種類ありました。)

まっ、そのへんは買う人次第なんであんまり気にしないでください汗


そうそう、同封されていたプレゼントは・・・

ベルトポーチ(L) 13×18×7cm 
スタッフバッグ   20×25cm

の、2つでした。NANGAさん、ありがとうございました。
  


Posted by せのきん at 00:00Comments(10)ザック・バッグ

2010年06月14日

Vestax:handy trax USB

今月号の【BE-PAL】、皆さんはもう買いましたか?私は【Tarzan】も買いました。
付録で付いてきたライトは早速キーホルダーにしちゃってますよ♪
画像

それはいいんですが・・・誰かレコード持ってませんか?アナログレコードです。
先月号のBE-PAL繋がりでこんなのを見つけました。


Vestax:handy trax USB
いつでも、どこにでも持ち出せて、気軽にアナログレコードを楽しみたい . . . 。
そんな思いをカタチにしたhandy traxがUSB録音機能を搭載して、さらなる進化を遂げました。
コンパクトでポータブルなコンセプトはそのままに、お手持ちのコンピュータとUSB接続するだけで、
古くなったレコードをデジタルデータに変換し、
CD-Rで永久保存したり携帯音楽プレーヤーで楽しむことができます。
・・・だ、そうです。

例えば、焚き火を前にしてレコードを楽しむ・・・どうなんでしょう?

   
  


Posted by せのきん at 00:00Comments(12)その他

2010年06月12日

某所:天空温泉(仮称)


  
 いやいや今日も暑かったですねぇ・・・せのきんです。
 今日はG親父さん、ノウサツフトモモノカミがお薦めの『天空温泉(仮称)』に行ってきました。
 焼き肉で家族サービスをする方もいるようですが・・・我が家は秘所で避暑です。

 いや~っ、いいところでしたよ。こんな所にあったんだぁ?と妻と感激。
 ぬるめのお湯がとても柔らかく・・・ゆっくり静かにお湯につかり・・・骨抜きですハート
 チビ達のために休憩所を無料で開放していただき・・・全員で本気の昼寝。
 
MSR パックタオル・パーソナル
MSR パックタオル・パーソナル

我が家・・・行き当たりばったりな行動が好き。
突然に足湯に入りたくなったり、それこそ温泉に行きたくなったり。
なので私は、Mサイズを車に常備しています。



 
 下界が30℃を越えた山形市でしたが・・・天空はズバリ快適でした。
 木陰に入るととても涼しく、下界の暑さが嘘のように和らぎます。
 優しく通り抜ける風を感じながら・・・“ビールでもあれば!”と心に思うのでした。
 (次回は朝からお邪魔してビール持ち込みで休憩所を狙います!)


 【今日のパノラマ ~休憩所からの眺め~】


  


Posted by せのきん at 20:00Comments(6)◆おでかけ